★1 | だからワタシを座らせて。 通勤電車で座る技術!(2006/日) | 京王線で新宿まで通勤する貴子(田村英里子)は、お局様と呼ばれて久しく、満員電車での毎日の通勤に疲れ始めていた。OLの意地にかけても、ピンヒールの靴をスニーカーに履き替えることは彼女には許されなかった。一方、始発の八王子駅では、OL涼子(朝倉えりか)と謎のオバさん(銀粉蝶)との空席争奪戦が繰り広げられていた。そして途中駅からいつも立って通勤する気弱なマッチョマン・逸見(松田優)は、車内で立つ緊張感からくる過敏性腸症候群で、通勤中の便意に悩まされていた。それらを定年間近で電車通勤の達人である原田(六平直政)は、いつも眺めて座席に座っていたが、ある日…。〔92分/カラー/ヴィスタサイズ〕 | [投票] |
★1 | ぼくは勉強ができない(1996/日) | 高校生の秀美(鳥羽潤)は少しアンニュイな気持ちで高2生活の春を迎え、学級委員会の書記に任命された。編集者で根無し草気質の母親(高泉淳子)に影響されてか、年上の女・桃子(佐藤忍)と深い関係になっていた秀美だが、学級委員の優等生・脇山(永本恵樹)にはそんなところも含めて憎まれ、嫌がらせを受けていた。ある日彼から、将来ロクな人間にならないと嘲笑された秀美は、女友達の真理(山口紗弥加)に協力してもらって、脇山がいい気になるほど親密になったのちにこっぴどく振ってもらう作戦に出るのだった。〔96分/カラー/ワイド〕 | [投票] |
★1 | 1000年女王(1982/日) | 1999年、東京。一介の教師に身をやつす美女・雪野弥生(潘恵子)は、自分が惑星ラーメタルから派遣された「1000年女王」である事実を隠していた。彼女を慕う少年・雨森始(戸田恵子)も知らなかったことであったが、彼の叔父である雨森教授(永井一郎)の予測によれば、ラーメタルは千年の軌道周回ののちに地球に接近し、その時地球に壊滅的打撃を与えるというのだ。その危機を回避できないかと問いかける始に、腐敗した地球から地球人を一掃し、ラーメタル人の移住を指揮する役目を帯びた弥生は眉を曇らせるのだった。そして、地球壊滅の予兆のように地上に怪隕石が落下しはじめた。〔121分/カラー/ワイド〕 | [投票] |
★1 | ザブングルグラフィティ(1983/日) | 映画としての構成は甘崎さんのプロットを。物語:惑星ゾラと呼ばれている地球。この地では、ウォーカーマシンと呼ばれるロボットを乗り回すシビリアン(平民)を、支配階級イノセントが治めていた。この星の掟に疑問をもった少年ジロン(小滝進)は、エルチ(横尾まり)、ラグ(島津冴子)ら仲間とともに、ゾラの謎の中心に迫っていく。作画監督:湖川友謙。〔84分/カラー/ワイド〕 | [投票] |
★1 | となりのボブ・マーリィ(1995/日) | 村野(菊池健一郎)は平凡な浪人生。彼の周囲には五浪や三浪の連中が集い、彼自身もボブ・マーリーを崇拝するあまり、バイト先のエスニックレストランでマーリーの曲に合わせて踊ったりしてしまう日々を過ごしていた。ラスタマンのバーニー(デビット・ボーエン)に出会ったのはそんな時である。彼に渡された「ハーブ」で村野はトリップし、その人生観の転換を感じた。その幻覚の余波か、翌日予備校に現われた臨時講師(高樹澪)は刺激的な遊戯へと村野を誘い、次の日忽然と姿を消すのだった。彼女を見失った村野は、しばしばバーニーの部屋に入り浸るのだが…。大鶴義丹の監督処女作品。〔100分/カラー/ヴィスタ〕 | [投票] |
★1 | フクロウと子猫ちゃん(1970/米) | ニューヨークの安アパート。雨のなかを帰宅した作家志望のシャーマン(ジョージ・シーガル)は、またしても出版社から原稿不採用の手紙を受け取り、肩を落としていた。窓外を見れば商売女と客が夜というのに騒ぎまくり、ウルサイったらない。抗議の電話を入れて不貞寝した彼のもとに、電話のせいで部屋を追い出されたポルノスターで娼婦のドリス(バーブラ・ストライザンド)が怒鳴り込んできた。その強引さに、シャーマンはドリスを泊めてやらざるを得なくなる。だが彼女の騒ぎ声は止まず、それにつられて大声で叱り付けるシャーマン。ついにドリスもろとも部屋を追い出されてしまったシャーマンは、友人宅を訪れる。〔96分/カラー〕 | [投票] |
★1 | 月猫に蜜の弾丸(2004/日) | 隻眼のヤクザ幹部クロキン(涼平)は、人形師大角(勝矢秀人)を地下のアジトに呼び出す。組織の上役の情婦マリ(田中伸子)に惚れたクロキンは、大角の作ったマリ人形を使って上役を失脚させ、マリをも手に入れる心積もりだった。大角はピグマリオンのように、魂のこもった人形を作り出す腕を持っていたのだ。だが、あまりに完璧に作ってしまったために、大角も人形に魂を奪われ、そして人形も大角を愛しはじめていた。そして、人形を罠に上役を葬ったクロキンは、マリと契りを結ぼうとするのだが、彼女が本物でないと知って逆上し、人形とともにマリの愛猫を撃ち殺してしまう…。〔70分/カラー/スタンダード〕 | [投票] |
★1 | ユーリ ЮЛИИ(1996/日) | ある冷夏の年。七海(坂井真紀)は、BFの野々村(永瀬正敏)と戯れあっているうちに、誤って彼を銃で撃ってしまう。翌日、歯を磨きながら表通りに出てきた雅之(いしだ壱成)は、謎のイラン人(オミッド・モラディ)と一緒に冷蔵庫を運ぶ七海と出くわす。中身を訊くと、彼女は「ユーリ」だと答える。宇宙飛行士ユーリ・ガガーリンの「ユーリ」だと。七海と雅之は短い夏休みを笑いあい、愛し合う。だが、そんなふたりを悪徳警官は酷い目に遭わせる…。そして、ふたつになった冷蔵庫に乗った七海、雅之、イラン人は一路海を目指して走ってゆく。〔102分/カラー/ワイド〕 | [投票] |
★1 | 運命人間(2004/日) | 田宮(豊原功補)は猫探しの仕事を生業としている。その彼に予知能力を持つという男・毛利(内木英二)が愛猫ラッキーの捜索を依頼してくる。その犬のような猫を発見できなかった田宮は、毛利夫人・ノゾミ(小松みゆき)に結果報告をしようとするが、彼女は夫と話してくれと言うのみだ。現われた毛利は、田宮にノゾミとのセックスを望んでいるだろう、と執拗に尋ねてくる。ふたりは肉体関係を持ち、毛利はそれに嫉妬してノゾミを殺すだろうと彼は予知したと言うのだ。否定して憤然と席を立つ田宮に、夫の予知は絶対なのだ、と常軌を逸したようにノゾミはしなだれかかるのだった。〔85分/カラー/スタンダード〕 | [投票] |
★1 | セバスチャン(1976/英) | ローマのディオクレティアヌス帝は最後のキリスト教徒弾圧を敢行したその年、在位20年の祝宴を行った。彼の寵愛を受ける近衛隊長セバスチャン(レナード・トレヴィリオ)は皇帝を非難して一兵卒に格下げされ、セベルス(バーニー・ジェームス)率いる辺境防衛隊に配属される。キリスト教徒のセバスチャンは戦うことを拒み隊長に処罰される。だが雑兵たちが日々を下らぬ遊興のために費やす中、兵卒ジャスティン(リチャード・ワーウィック)だけはセバスチャンを友と呼び、理解しようと努めるのだった。〔86分/カラー/ヴィスタ〕 | [投票] |
★1 | ふしぎの海のナディア 劇場用オリジナル版(1991/日) | 第一次大戦前夜。世界では人間消失事件が噂になっていた。新聞社で見習い記者のナディア(鷹森淑乃)は、二年前のジャン(日高のり子)たちとの冒険を思い出しながら、平和なお茶くみ生活を続けていた。そこへある男から特ダネを売る電話が舞い込み、彼女は飛び出す。一方フランスで発明家を続けていたジャンは、海岸でファジィ(伊藤つかさ)という少女を助けるが、彼女はかつてのジャンの仲間・グランディス(滝沢久美子)らに狙われていた。だがグランディスには依頼者がいた。ロンドンで秘密を探っていたナディアを拉致し、今また秘密の一つであるファジィを取り戻させた謎の男、ギーガー(大塚周夫)である。〔東宝/85分/カラー/スタンダード〕 | [投票] |
★1 | エデンの海(1976/日) | 海沿いの女子高に、新任教師南条(南條豊)が赴任してきた。だが問題クラスを受け持つことで、教師らに彼はさんざ脅かされる。特に反抗的でエキセントリックな女生徒・清水巴(山口百恵)について…。彼女の同性愛の噂についてそれとなく探りを入れた南条は「軽蔑する」とのセリフを叩きつけられる。だが、体育祭でクラス代表となった巴と南条は、アクシデントで巴が失禁してしまい、その替えの下着を南条が買いにゆくことで急速に親密になる。しかしその事件はすぐ明らかになり、巴は同級生たちから制裁を受け、南条もまた会議で吊るし上げられるのだった。〔東宝/85分/カラー/シネスコ〕 [more] | [投票] |
★1 | 喜劇 一発大必勝(1969/日) | つるちゃん(倍賞千恵子)はバスの車掌である。焼き場行きのバスにテレビだと偽って、死んだウマさんの体をダンボールに入れて運んできた長屋の連中に、彼女はこれが隣人かと思うと失望に肩を落とすのであった。連中はカンオケ代で酒を呑んだのだ。彼女が数少ない長屋の良識派と認める左門(谷啓)もこれには言葉もなかった。そこへウマさんの友人だというボルネオ帰りの御大(ハナ肇)がやってきた。彼は長屋の連中をウマ殺しと呼ぶと、彼のお骨の入った酒を無理矢理呑ませた。その傍若無人な振舞いには、つるちゃんも左門も度肝を抜かれてしまった。そして一旦姿を消した御大は、町内会の旅行先に出現した…。〔松竹/92分/カラー/ワイド〕 | [投票] |
★1 | 聖闘士星矢 最終聖戦の戦士たち(1989/日) | 聖域(サンクチュアリ)を守る黄金聖闘士たちはことごとく謎の存在に倒され、アテナ神像が破壊された。それこそは復活を遂げた堕天使ルシファー(津嘉山正種)の命令のもと、最強の力をふるう聖魔天使たちの仕業であった。無敵の力を秘めるというアテナこと沙織(潘恵子)の生き血を求め、彼女を攫うルシファーに星矢(古谷徹)ほかの青銅聖闘士たちは渾身の力をもって立ち向かうが、彼の敵にはなり得なかった。甦ったエリス、アベル、ポセイドンを味方につけた堕天使たちを倒すべく、紫龍(鈴置洋孝)らは自ら犠牲となって、星矢を強敵の待つ万魔殿へと急がせるのだった。〔東映/45分/カラー/ワイド〕 | [投票] |
★1 | くりいむレモン(2004/日) | 亜美(村石千春)は喘息の発作で中学を早退した。帰ってみると、兄である大学生のヒロシ(水橋研二)は昼過ぎだというのに自室で眠っている。二人は親の再婚による血の繋がらない兄妹なのである。ある日両親が海外出張に出かけ、彼らは二人きりの生活を始める。亜美が学校を休んだ日、ヒロシは彼女に添い寝し、どちらからともなく求め合った。とはいえ、二人の様子ときたらまるでピクニック気分なのだ。80年代のロリータブームの仇花である兄妹の恋を描いたアニメーションの実写化。〔バイオタイド/78分/カラー/ヴィスタ〕 | [投票] |
★1 | 式日(2000/日) | 映画監督として一応の成功をおさめたものの、次作以降へのモチベーションを失ってしまった「カントク」(岩井俊二)は、線路に横たわる少女(藤谷文子)と邂逅する。彼女は言う、「明日は私の誕生日なの」。しかしいつになってもその日は訪れない。少女は永遠の明日に向けて奇妙な儀式を繰り返す。カントクは少女と言葉を交わしあい、彼女の心の闇に少しずつ触れてゆく。肉親の死。そのもとから逃げ出してきた母(大竹しのぶ)への愛憎。カントクは、その不安を少しずつ摘み取ってゆこうとする。〔徳間=スタジオカジノ/128分/カラー/シネスコ〕 | [投票] |
★1 | 伊賀野カバ丸(1983/日) | 大食・野蛮・不潔の三拍子揃った(?)少年忍者カバ丸(黒崎輝)が名門・金玉学院の理事長、大久保蘭(朝岡雪路)の家に引き取られることになった。最近亡くなったカバ丸の祖父・才蔵(千葉真一)を愛していた蘭は快く引き受けるが、その娘・麻衣(武田久美子)は今にも発狂しそうな思いに囚われるのであった。学院に入学早々、カバ丸は生徒会長・目白沈寝(真田広之)に呼び出される。それは、ぜひライバル校・王玉学園との剣道大会に出場し、勝利をおさめてくれという依頼だった。カバ丸は、大好物の焼きそばを腹いっぱい食べさせてくれることと引き換えに、その話を喜んで引き受ける。〔東映京都/95分/カラー/ワイド〕 | [投票] |
★1 | シンク(1997/日) | 「オレンジのコートを着たジーン・セバーグ」を自称する久美(松崎ナオ)は、野原の柵に座って何処へともなくテレパシーを送っている。誰も来ないと思っていたら、伊藤(野田慶)という男が声を受け取ったといってきた。もうひとり磯野(光安稔)という男もテレパシーを聞き取り、実験に加わる。おのおの本来の自分の生活を続けながら、久美は伊藤と磯野に意識を送り続ける。そして、三人は何ということもなしに不思議な友情で結ばれてゆく。〔スモールライト/85分/カラー/スタンダード〕 | [投票] |
★1 | 宇宙皇子(1989/日) | 宇宙皇子(うつのみこ:古谷徹)は神と人との間に生まれた異形の子であった。彼は修験者・役小角(池田勝)の弟子として貧困にあえぐ人々を救う「鬼」と呼ばれる集団に属していた。時あたかも七世紀、奈良に都が移される頃であった。鬼たちに朝廷の軍が尖兵を差し向けて来、多くの仲間たちが倒れ去った時、鬼の本拠地・金剛山において皇子は小角に抵抗しない訳を尋ねた。小角が答えて言うには、「大宇宙の中にある数知れぬ小宇宙のなかで、病んでいる小宇宙を癒すことは他の小宇宙をも癒す契機とならねばならぬ」との事であった。〔角川=東宝/82分/カラー/ヴィスタ〕 | [投票] |
★1 | サイボーグ009 超銀河伝説(1980/日) | コズモ博士(永井一郎)は、宇宙の深奥にある超エネルギー体「ボルテックス」の存在を確信、それをコントロールできればエネルギー問題は解決すると力説する。その頃イワン(白石冬美)がUFO地球接近の予知夢を見、ギルモア博士(八奈見乗児)は00ナンバーズを召集する。UFOに乗っていたのはコマダー星の少年サバ(小原乃梨子)で、父である科学者の発見した超エネルギー理論と母星を狙い、ダガス星の帝王ゾア(大平透)が侵略の手を伸ばしてきたことを告げる。間をおかず、ダガス軍団は地球に宣戦布告した。00ナンバーズはダガスとの決戦を誓う。〔東映/130分/カラー/ワイド〕 | [投票] |