AONIさんのあらすじ: 投票数順
アルバレス・ケリー(1966/米) | 南北戦争のさなか、牛輸送のプロであるカウボーイのアルバレス・ケリー(ウィリアム・ホールデン)は、北軍の依頼で2500頭の牛を輸送していた。しかし、旅の途中で南軍のロシター大佐(リチャード・ウィドマーク)に捕まり、南軍キャンプに連れ去られた。ケリーはロシター大佐から牛強奪作戦への参加を強要されることに・・・。(116分) | [投票] | |
若き獅子たち(1958/米) | 米独両面から第二次世界大戦に飲み込まれた若者たちを描いた戦争巨編。ドイツ青年クリスチャン(マーロン・ブランド)はナチ青年将校としてパリに駐屯。冷酷なハーデンバーグ大尉(マクシミリアン・シェル)の下で働くが、秘密警察めいた仕事に嫌気がさして北アフリカ戦線へ願い出る。一方、ニューヨークではブロードウェイ・スターのウィティカー(ディーン・マーティン)が徴兵を逃れようと裏工作を目論むが失敗。友人であるユダヤ系青年アッカーマン(モンゴメリー・クリフト)と共に出兵する。アッカーマンはユダヤ人であるということから、基地内で不当ないじめを受けるのだった・・・。(168分) | [投票] | |
ケイン号の叛乱(1954/米) | 老朽艦ケイン号に新しい艦長クィーグ(ハンフリー・ボガート)が赴任してくる。彼は前艦長と違って厳しい戒律をしいて乱れていた軍紀を正す。前艦長に幻滅していた新入り搭乗員ウィリー(ロバート・フランシス)は、厳格な新艦長を歓迎していた。しかし、クィーグ艦長の言動はだんだん異常さを増し船員達は艦長の精神状態に疑問を覚えはじめる。嵐の中で船が沈没寸前になった際、とうとう副官マリク(バン・ジョンソン)達は反乱を起こし艦長から指揮権を取り上げる。彼らが取った道は正しかったのか否か、軍法会議が開かれることに・・・。(124分) | [投票] | |
麗しのサブリナ(1954/米) | 大会社を経営する一家のお抱え運転士の娘サブリナ(オードリー・ヘプバーン)は一家の次男(ウィリアム・ホールデン)に恋焦がれていた。両親は彼女の恋の熱を冷ますためにパリに行かせる。ところがサブリナは素晴らしいレディーになって戻ってきて、意中の次男までも虜にする。次男を政略結婚させたい長男(ハンフリー・ボガート)は二人の仲を引き裂こうとするが・・・。(113分) [more] | [投票] | |
ブルーサンダー(1983/米) | ロス市警察航空課のベテラン警官マーフィー(ロイ・シャイダー)と相棒(ダニエル・スターン)は最新鋭ヘリ“ブルー・サンダー”の実験飛行を命じられる。このハイテク・ヘリに備わる超高性能マイクとサーモグラフを駆使して連邦ビル内を盗聴・透視したマーフィー達は、コーク大佐(マルコム・マクダウェル)らの陰謀を知る・・・。(109分) | [投票] | |
深く静かに潜航せよ(1958/米) | 日本軍の駆逐艦アキカゼに自艦を撃沈されたリチャードソン中佐(クラーク・ゲーブル)は、新たな潜水艦の艦長に任命される。彼は日本の豊後水道を目指し、駆逐艦アキカゼに雪辱戦を挑もうとする。艦長の私的な復讐行為に、副艦長ブレッドソー大尉(バート・ランカスター)らは激しく反発するが・・・。(93分) | [投票] | |
傷だらけの栄光(1956/米) | ニューヨークの下町で生まれたロッキー・グラジアーノ(ポール・ニューマン)は暴力的な父親の元で暮らし、やがて悪の道に走り感化院送りとなる。軍隊に入ったのだが、素行は直らず今度は軍刑務所送りに。しかし、そこで出会った刑務官に素質を認められプロボクサーを目指すのだったが・・・。(112分) [more] | [投票] | |
ハッスル(1975/米) | 海岸に若い女性の変死体が上がる。身元が判明した少女の父親(ベン・ジョンソン)の熱意にほだされたゲインズ刑事(バート・レイノルズ)は、大物政治家たちの乱交パーティーに彼女が参加していたことを突きとめる。しかも少女の客であった大物弁護士セラーズ(エディ・アルバート)は、ゲインズの恋人である高級コールガールのニコル(カトリーヌ・ドヌーブ)の客でもあった・・・。(120分) | [投票] | |
間諜X27(1931/米) | 第一世界大戦中のウィーンで、情報局長から認められた娼婦(マレーネ・ディートリヒ)はスパイX27号として活躍するようになる。やがてロシアの腕利きスパイ、ヴィクター(ビクター・マクラグレン)の捜査を命じられた彼女は彼を追ってロシアに潜入するが・・・。スタンバーグ監督×ディートリヒ主演の黄金コンビ作第三弾。(91分) | [投票] | |
上海特急(1932/米) | 北京から上海に向う上海特急。乗客は“上海リリー”の異名も持つマデリーン(マレーネ・ディートリヒ)、彼女の元恋人であるイギリス人軍医ハーヴェイ大尉(クライブ・ブルック)、中国人娼婦フィ・フェイ(アンナ・メイ・ウォン)、大陸商人のヘンリー・チャン(ワーナー・オーランド)など多彩な顔ぶれ。北京を離れてすぐに列車は政府軍に足止めされる。どうやら乗客の中に革命軍ゲリラのスパイがいるらしい・・・。スタンバーグ監督×ディートリヒ主演の黄金コンビ第4弾。第5回アカデミー賞撮影賞受賞。(81分) | [投票] | |
動く標的(1966/米) | 旧友の弁護士(アーサー・ヒル)から私立探偵ルー・ハーパー(ポール・ニューマン)に事件の依頼が来る。行方不明になった大富豪を捜してくれというもの。依頼主は夫人(ローレン・バコール)。義理の娘(パメラ・ティフィン)やお抱えの飛行機操縦士(ロバート・ワグナー)、愛人関係にあった往年の人気女優(シェリー・ウィンタース)など関係者は曲者揃い。事件はなかなか一筋縄ではない・・・。ハードボイルド小説の大御所ロス・マクドナルドの人気シリーズの映画化。(121分) | [投票] | |
ダーティハリー5(1988/米) | ハリー刑事(クリント・イーストウッド)は、彼を恨むギャングのボスからの刺客に命を狙われている。そんな中、B級ホラー映画監督が作った“予告殺人ゲーム”通りに有名人が殺される事件が発生。その殺人リストの最後には・・・。人気刑事アクション・シリーズ第五弾。(91分) | [投票] | |
ダーティハリー3(1976/米) | 殺人課のハリー刑事(クリント・イーストウッド)は、強引捜査が災いして人事課にまわされる。そこで女刑事ムーア(タイン・デイリー)と組まされることに。初めは衝突していた二人はやがて心が通じ合うようになる。そんな中、市長が過激派グループに誘拐される事件が発生する・・・。人気刑事アクション・シリーズ第三弾。(96分) | [投票] | |
ダーティハリー2(1973/米) | 証拠不十分で裁けない悪党どもが武装グループに次々と射殺される事件が発生。この事件を担当するのは、サンフランシスコのはみ出し刑事ハリー(クリント・イーストウッド)。彼は警察内に私刑グループが存在することを知るのだった・・・。人気刑事アクション・シリーズ第二弾。脚本は監督デビュー前のジョン・ミリアスとマイケル・チミノが担当している。(122分) | [投票] | |
オーメン2/ダミアン(1978/米) | 大ヒット・ホラー映画の続編。前作の惨劇から7年、ダミアン(ジョナサン・スコット・テイラー)は実業家の叔父ソーン夫妻(ウィリアム・ホールデン、リー・グラント)に引き取られていた。叔父の息子と共にミリタリー・アカデミーで学ぶことに。ダミアンの正体に気付きはじめた関係者が次々と変死を遂げていく。13歳になるダミアンもやがて自分が何者であるかを知るのだった・・・。(108分) | [投票] | |
仁義(1970/仏) | 刑期を終えたばかりのコーリー(アラン・ドロン)は、昔の仲間に裏切られ命を狙われる。窮地を行きずりで知り合った逃亡犯ヴォーグル(ジャン・マリア・ボロンテ)に救われたコーリーは、元警官でアル中の射撃名手ジャンセン(イブ・モンタン)も仲間に引き込んで強盗計画を練る。一方、護送中ヴォーグルに逃げられた刑事(ブールビル)も執拗に彼らを追っていた・・・。豪華キャストで撮られたフィルム・ノワール。(104分/オリジナル140分) | [投票] | |
ギャング(1966/仏) | 服役中の大物ギャング、通称“ギュ”ことギュスターブ(リノ・バンチュラ)が脱獄した。彼の恋人でバーを経営するマヌーシュは強盗に襲われるが、丁度やって来たギュに救われる。ギュは強盗達を手際よく始末するが、彼の手口を知るパリ警視庁のブロ警部(ポール・ムーリス)は直ぐに彼の仕業だと見抜いていた。ギュは追われる身にもかかわらず、マルセイユの大物ギャング、ポールのプラチナ輸送車襲撃計画に参加するが・・・。(147分) [more] | [投票] | |
リスボン特急(1972/仏) | サン=ジャン・デモンで銀行強盗が発生。事件を捜査するのはパリ警視庁の腕利き刑事コールマン警部(アラン・ドロン)。実は強盗団の首領は彼の友人であるシモン(リチャード・クレンナ)で、共通の恋人(カトリーヌ・ドヌーブ)をめぐって微妙な三角関係にあった。平行して麻薬捜査もしていたコールマンは、リスボン特急を利用した取引を察知する。しかしシモン達もその麻薬を狙っていて・・・。フィルム・ノワールの巨匠、ジャン・ピエール・メルビルの遺作。(100分) | [投票] | |
小さな目撃者(1970/英) | 地中海らしきある島。少年ジギー(マーク・レスター)と姉ピッパ(スーザン・ジョージ)は、祖父(ライオネル・ジェフリーズ)と家政婦さんを入れた4人で暮らしていた。某国の大統領が島に訪れ、パレードの際に暗殺される。姉と二人でパレードを見に行ったジギーは、狙撃犯の顔を目撃してしまう。しかし日頃の虚構癖がたたって、誰も彼の言うことを信じない。そして顔を見られた暗殺者は彼の命を狙うのだった・・・。(90分) | [投票] | |
オリバー!(1968/英) | 19世紀初頭の英国。孤児院で生活するオリバー(マーク・レスター)は、ひどい食事に抗議して葬儀屋に売り飛ばされた。しかし、そこも脱走して一旗揚げにロンドンに出てくる。そこで知り合ったスリ少年ドジャー(ジャック・ワイルド)に誘われて、フェイギン(ロン・ムーディ)率いる少年窃盗団に入ることに。彼らの親玉フェイギンは大悪党ビル・サイクス(オリバー・リード)とも繋がっていた・・・。チャールズ・ディケンズの名作『オリヴァ・ツイスト』をミュージカル化した大ヒット舞台劇の映画化作品。1968年度アカデミー作品賞・監督賞など、六部門受賞。(153分) | [投票] |