コメンテータ
ランキング
HELP

[POV: a Point of View]
アメリカン・フットボール・ムービー
American Football

世界規模でフットボールと言えば勿論サッカーの事ですが、ことNO.1好きなアメリカ合衆国に於いては、国技アメフトのこと。NFLなるプロから学生リーグ、草チームまで。歴史では野球に劣るものの、むしろ熱狂度では野球を凌ぐ人気だったりして。秋から冬にかけて、テレビ観戦に熱中する夫を横に<フットボール・ウィドー(未亡人)>なる言葉が生まれるほど。そんなお国柄、それを扱った映画も出てくる出て来る。実話からスポ根、コメディまで。A.チーム主体/B.選手主体/C.関係者/D.その他。かつて日本ではアメラグなんて呼んでましたね。
B★0エア・バディ2(1998/米=カナダ)バディは…犬です。
C★4ザ・エージェント(1996/米)代理人 [comment]
C★3ジョーイ(1977/米)RBジョンとジョーイ兄弟
C★3ウォーターボーイ(1998/米)給水係 [comment]
C★3ルーカスの初恋メモリー(1986/米)ルーカス&キャピー、そしてウィノナ・ライダー
C★3僕はラジオ(2003/米)ハナ高校。実話 [comment]
C★3チアガール VS テキサスコップ(2005/米)テキサス大 [comment]
C★2マイフェニックス(1989/日)日本大学フェニックス [comment]
D★5フォレスト・ガンプ 一期一会(1994/米)走るガンプ、走るガンプ。 [comment]
D★5エース・ベンチュラ(1994/米)マイアミ・ドルフィンズのチームマスコットが… [comment]
D★4チアーズ!(2000/米)お楽しみはハーフタイムだ! [comment]
D★3ドラムライン(2002/米)闘いはハーフタイムだ! [comment]
D★3フラッシュ・ゴードン(1980/米)忘れがちなコト、ゴードンは選手だった。 [comment]
D★3誘惑の接吻(2000/米)もやしっ子、何を思ったか、、、 [comment]
D★2怒りのタッチダウン 人質奪回作戦(1990/伊)…らしいです。
D★2バッファロー’66(1998/米)典型的<ああコレで週末はおわった>観戦 [comment]
D★2パラサイト(1998/米) [comment]
D★0御冗談でショ(1932/米)ご冗談でしょ
D★0ナイトムーブス(1975/米)元選手の私立探偵(ハックマン)
D★0カリブの熱い夜(1984/米)元選手テリー
一部、バーンズさんの「トライじゃない!タッチダウンだってば!!」 を参照させていただきました。調べてみると日本に入ってきていない映画の多いこと。多くの日本人には馴染みの薄いスポーツですが、好きなんですな〜。分業制なのでキャラが作りやすく、ドラマなどを入れ込みやすい試合の流れ(時計が止まるのが多い)のせいもあるでしょう。配役と言えば、何はなくともバート・レイノルズ。最近ではアダム・サンドラー。意外なトコではウィノナ。コーチはガナリ系が多いですね。過去にはロビン・ウイリアムズ主演『明日へのタッチダウン』などなど。テレビの画面にチラっと映ってた、登場人物が熱狂的ファンやOB だった(『バッファロー’66』や『スピード』、ロブ・ライナーものとか)なんてのを入れるとキリがないようです。
この映画が好きな人達

このPOVを気に入った人達 (6 人)ダリア バーンズ きわ ナッシュ13 JKF uyo