コメンテータ
ランキング
HELP

chilidogさんのお気に入りPOV(3/4)

おすすめPOV
ジマー節天才ジマーの血沸き肉踊る熱い旋律の有無   A:沸騰 B:ぬるま湯 C:氷山dappene
私の知らない国「ニッポン」海外の映画に日本が登場するシーンは必ず勘違い炸裂なので、比較的軽度の作品はカットです。このジャンルでの傑作『東京暗黒街 竹の家』『バトルマスターUSAサムライ伝』『燃えよニンジャ』シリーズ等が未登録なのが残念です。そう、オープニングの金閣寺に「TOKYO JAPAN」のテロップが出るようなヤツです。cinecine団
各国刑事・警察官事情映画に登場する刑事や警察官等を集めてみました。A=コンビ B=一匹狼 C=制服組 D=そのほか(刑事・警察官じゃない人も含む)。色々な人たちがいます。狙うべき標的も色々(コロンボとあぶない刑事シリーズは最初の作品を登録)。ゆーこ and One thing
ミュージカル・ミュージカル「ミュージカル映画」という範疇を、ぐっと広げて、歌ったり踊ったりしているシーンが一つでもあれば、それは「ミュージカル映画」と寛容に捉えてみることにします。 映画自体を気に入ってるかどうかよりも、、好きな歌や、ダンスシーンが、どれくらい満載されているかで、 A>B>C>D と、ランクを強引につけてみることにしました。ガンダルフ
夕焼けに泣け!peaceful evening(至福の夕暮れ)って事で、夕焼けを見れる映画を集めてみました。peaceful*evening
ネタばれなDVDパッケージ達さいた様、K様の『猿の惑星』のコメントを見て作成を思い立ちました。主観評価です。このサイトのネタばれ基準にも役立つかもしれません。ここでは具体的な説明をしてません(それもネタばれになるので)。  A:落ちのネタばれ、B:重要な部分のネタばれ、C:あとあと考えるとネタばれ、D:微小なネタばれ  A,Bに相当する映画は、パッケージを見る際、スペック欄のみにしたほうがよいと思われます。 スパルタのキツネ
キャッチコピー■おちゃめ・おばか=超絶革命編笑えて拍手喝采臨海水族園なコピー、そしてグレイト義太夫なキャッチコピーを集めてみました。A:おちゃめ B:おばか  −03.05.11 UPDATE−アルシュ
‘気狂いピエロ’ショーン・ペン列伝チャールズ・ブコウスキーやウィリアム・バロウズを愛読するアルコール中毒であり、元妻マドンナ(・ルイーズ・ヴェロニカ・チコーネ)との結婚式の最中に、上空を飛んでいたヘリコプターにムカつきライフルを発射。数回の俳優引退宣言を繰り返し、映画監督としても傑作(『インディアン・ランナー』『クロッシング・ガード』)を残している。まさにバカと天才は紙一重である。
プロム〜祝祭、あるいは惨劇の場全米学生ハレの舞台、負け組にとっては悪夢のイベント、Promenade。男女とも正装にて参加するダンスパーティ。 ABCはその作品におけるプロムの重要度。 Dは未見の作品。たかやまひろふみ
よっ大統領!映画の中の大統領、大集合!茅ヶ崎まゆ子
映画タイトル人間第一号身体のパーツがタイトルになっている映画を集めてみたら、一人の人間ができてしまった。誰が想像したであろう、映画で構成された人造人間の完成だ!これでわたしもマッドサイエンティストの仲間入り!ふははははは…ハァ…わたしはバカです… A:頭部、B:目元、C:口元、D:顔面と頚部、E:胴体と腕、F:足、G:皮膚と骨格、H:循環器系はしぼそがらす
題目への異常な愛情又は私は如何にして心配するのを止めないでこれらの作品を観ようとしないのかA:超短いタイトル B:長いタイトル C:珍なタイトル(これは沢山あるのですが、登録が殆どないですね)アルシュ
走る映画人間のもつ基本動作「走る」。走るシーンが印象的な映画を内容別にまとめてみました。A:哲学、B:スポーツ、C:戦争,アクション、D:逃げ(犯罪,怪獣,災害),E:追っかけ(犯人,恋人,乗り物)、F:愛情,友情,青春、G:感情(悲しみ、喜び、怒り、恐怖)、H:その他スパルタのキツネ
スパイ映画大全とにかく、スパイ映画を集めてみました。当初は80年代以前に限定していましたが、舘村先生の粋なはからいによりPOV機能がグンと上がったので、頑張ってスパイ映画網羅に挑戦!(A:30年代以前 B:40年代 C:50年代 D:60年代 E:70年代 F:80年代 G:90年代 H:2000年以降)   AONI
無敵戦士がゆく誰か止めろよ。黒魔羅
「♪夕焼けー、ニャンニャーン」見もしないで集めるのもなんですが…。ま、一応その世代なんで…。昭和40年代生まれの貴方にお薦め(ウソ)。 しかし、まともな映画に出るのって、そんなに大変な事なんかね…。   (注:出演作は一人一作、代表作(勝手に判定)に絞ってます。端役情報あったら教えてください。登録します。)ピロちゃんきゅ〜
ビバ!スポーツマンシップ学生時代体育会だった私にとって、スポーツをテーマにした作品は一種別格の趣があります。A:球技 B:格闘技 C:トラック&フィールド D:ウインタースポーツ E:その他 F:A〜Eの複合Yasu
FlaMme御中 「今後の営業方針について」毎度おせわになっております。当方、経営アドバイスの出張サービスを行っているピロQと申します。勝手ではございますが、貴社の営業方針に対しまして、何件かのアイディアを提出いたしますので、ご参考及びご検討頂きたい所存にございます。 .  A=こういった映画にこそ広末涼子さんを主演させると、貴社の躍進は計り知れないものと思え、まずは作品選びは慎重に、かつ、大作というよりも良作を、と思います。下記のようなレベルの映画の話が来た場合は出演料など皆無でも出演を獲得するべきだと思います。 .  C=今一つ、弾けきらない”将来性豊かな”女優と目されている後藤理沙さんですが、彼女もそろそろ”大人の女優”への転換が必要と思われます。ただ、あの演技力はいかんともしがたいので、そこをカバーする上でも下記のような映画への出演が良作と思われます。 .  H=最後になりますが、良作・問題作・大作であっても、貴社の看板女優である広末涼子さんを起用させるのには、大変問題があるもの、という括りで挙げてみました。この手はもう少し、りんとした大人である小雪さんレベルで間違いないと思われ、広末涼子さんへの出演は、本人が出たいって言っても、他のファンが出せって言っても、出させちゃいけません。この手の映画に広末さんの出演が決まった場合、ファンの暴動、いやがらせの多数などが発生する可能性があります。ご注意してください。 .  以上、よろしくお願い申し上げます。ご連絡はメールにてお願いします。ピロちゃんきゅ〜
映画評論家出身監督の作品「評論家って、他人の映画の悪口言っているけど、おまえは作れるのか?」という邪推を跳ね返した蒼々たる面々が揃いました。一人を除いて(^^;Qブリック
サッカー選手が出演している映画我が心の師、アラン・シアラー様が映画に出演したことを記念して立ち上げます。まだまだ調査不足なので、時間をかけてゆっくりと完成させていきます。A:主役 B:重要な脇 C:本人役として登場dappene