おすすめPOV |
未踏ホラー −あなたの知らない傑作− その2 | ホラー600本鑑賞を記念して、POVの続編を作成します。テーマは個人的に良い出来であると思っているが、まだ多くの人により鑑賞がなされていないもの。8本選出。皆さんがどんどん観てくれてホラーが好きになってくれると嬉しいです。選出基準、私の考える優れたホラーに関して拙ブログにてまとめてありますのでご覧下さい。Cinemascapeの私のプロフィールからブログには飛べます。 | t3b |
未踏ホラー −あなたの知らない傑作− | ホラー300本鑑賞を記念して、POVを作成します。おおまかなテーマは個人的に良い出来であると思っているが、まだ多くの人により鑑賞がなされていないもの。11本選出。10年に1本ずつという事で選んでいますが、思い入れにより2本選出したり、1本も無かったりという場合もあります。皆さんがどんどん観てくれてホラーが好きになってくれると嬉しいです。一部の人には俺この11本の半分以上観ているよとか言われちゃいそうですけど。
選出基準、私の考える優れたホラーに関して拙ブログにてまとめてありますのでご覧下さい。Cinemascapeの私のプロフィールからブログには飛べます。 | t3b |
未踏ホラー −あなたの知らない傑作−その3 | ホラー900本鑑賞を記念して、POVの続編を作成します。テーマは個人的に良い出来であると思っているが、まだ多くの人により鑑賞がなされていないもの。相当無茶して900本に到達。1200本は10年後位かな。 | t3b |
4Kで見れる面白い映画 | 映画は内容で見るという人も自分のお気に入り映画が高画質だと嬉しいでしょう。AppleのITunes Storeで買って見れる4K映画で実際に見て面白いと思ったものをピックアップしました。4K対応モニターは大自然をよりきめ細かく描くので森の木々がより感じられます。HDR(明るさの幅)の表現が良くなるとホラーの暗闇を照らす懐中電灯の心細さをより感じさせたり、SF映画の星の瞬きの強弱はより広い空間を感じさせます。 | t3b |
タイム・パラドックス | タイム・マシン、タイム・スリップ、タイム・リープものです。現在/過去/未来を自由に行ったり来たりすると、時間の逆説が起こり、こんなにもストーリーがぐちゃぐちゃになってしまいます。そんなストーリーについて、見終わった者同士で「あーだこーだ」と激論を交わすのも、またおもしろいモノです。
A:ぐちゃぐちゃ度・高 〜 C:ぐちゃぐちゃ度・低 D:ドラえもん映画 ※TPとはタイム・パトロールの略 E:超時空間ファンタジー系 | verbal |
Netflixオリジナル作品 | アメリカの映像ストリーミング配信事業会社Netflix(ネットフリックス)によるオリジナル作品 | Lostie |
2018 BBCが選ぶ21世紀最高の100本 | 韓国2作品、台湾2作品、香港1作品、中国1作品、日本1作品 | けにろん |
蓮實重彥ベスト141 | 本邦映画ファンのカリスマにしてトラウマ 蓮實先生のベストセレクト | 寒山拾得 |
対テロ戦争とイスラム主義 | 無差別テロ、戦争犯罪、大量難民、宗派対立、少数民族迫害など、何かと物騒な今日の中東情勢の理解の一助になりそうなものを中心に集めてみました。分類はあくまでも暫定的な目安として。
( A=前史、B=大シリアとトルコ、C=アフガン紛争、D=イラク戦争、E=アジア・アフリカ・湾岸諸国、F=欧米社会のイスラム教徒とテロリズム ) | 袋のうさぎ |
月刊 多部未華子 | 多部未華子。1989年1月25日、東京都生まれ。身長158cm。●小学5年生の頃ミュージカル「アニー」に感激して自分も主役を演じたいと思い、オーディションを受け続けるが落ち続ける。しかし、スカウトされて芸能プロに所属。2003年、『HINOKIO』のメインキャストに抜擢され、これでブルーリボン新人賞を受賞。2009年にはNHKの連続テレビ小説「つばさ」の主役を獲得し、翌年エランドール賞を受賞した。また、この間に東京女子大を卒業している。子役時代から折にふれて一応の注目を得てきた彼女の来歴ではあるが、幼少時より大阪のおばあちゃんが送ってくる吉本新喜劇のビデオが刷り込まれコメディエンヌの素養を隠せぬ一方、キモカワなどと一部で心無い揶揄もあり、20歳台を迎えて路線を決めかねていたふしがある。それでも人気少女コミック『君に届け』の主演をつとめるなどキャリアを重ねてきたが、しかし、大きく何かが弾けたと思われるのは2本のテレビドラマであろう。「デカワンコ」(2011)「ドS刑事」(2015)で強烈なキャラを引き寄せる術を獲得したと思われる。この頃まで、俺は彼女の名前と顔は知ってるが、ほとんど関心がなかったといっていい。しかし、たまさか見に行った映画『ピースオブケイク』で瞠目する。俺はスクリーンの中の彼女を見て呟いた。「多部ちゃん、めっちゃいい女になったやん」考えてみれば彼女も20台半ばの女盛りなのであった。醸し出すペーソスは60年代のシャーリー・マクレーンを彷彿とさせ、腰が据わった演技はジェニファー・ローレンスに迫るであろう。現在公開中の『あやしい彼女』においてもスクリーンの中で弾けまくってくれます。ただ歌は巷間言われるほどのものではないか。●2016/4/6:第1刷発行 | けにろん |
村上春樹と映画 | 村上春樹は早稲田の「映画演劇科」出身で、当時大学の文学部で映画の専攻課程を持っているのは早稲田と明治と日大ぐらいで「まあ映画関連ならなんでもいいや」という感じで早稲田に入ったらしい。
「ちょうど学園紛争の頃で授業などほとんどなかったからアパートとアルバイト先と映画館というトライアングルをぐるぐる回るほど」浴びるように(1年に200本以上は)映画を見ていたそうで、シナリオ執筆などもしていたという。ちなみに卒論テーマはずばり「アメリカ映画における旅の系譜」だとか。★
氏の作品はアメリカ作家からの影響が大きいそうだが、こうしてまとめてみると、洋画から得た部分も大きかったのではないかと推測でき、実際「映画をめぐる冒険」によると「羊をめぐる冒険」の別荘での鏡のシーンは『我輩はカモである』をヒントにしたとあり、逆に「スメルジャコフ対織田信長家臣団」によると『カラー・オブ・ハート』の架空の街が「世界の終りとハードボイルド・ワンダーランド」に似ていると述べている。
また、四方田犬彦は「世界は村上春樹をどう読むか」で「羊をめぐる冒険」のホテルや「レキシントンの幽霊」の幽霊屋敷のパーティーと『シャイニング』、「海辺のカフカ」冒頭と『ピクニック at ハンギングロック』との類似性について指摘している。
★監督はメル・ブルックス、ジョン・カーペンター、男優はマルクス兄弟が大好き(村上朝日堂)で、女優はシシー・スペイセクとロザンナ・アークエットのファン(村上朝日堂の逆襲)らしい。近年は特にアキ・カウリスマキの"いささかまともじゃないところ"が好きらしい(夢を見るために毎朝僕は目覚めるのです)
★コメントはその映画について触れた著作名(略称)、その映画について触れた箇所の抜粋または要約となってます。ただ、一部(とくに「映画をめぐる冒険」)かなり強引に要約したものもあるので村上氏の本意とは違う感じになっているかもしれない。複数の著作で触れられている作品は僕が気に入ったコメントの方を載せてます。とりあえずコラム中心で、そのうち小説からも随時追加予定。(最終更新:2014.10.1)
★A・・・あ行、B・・・か行、C・・・さ行、D・・・た行、E・・・な行、F・・・は行、G・・・ま行、H・・・や行以下 | TOMIMORI |
誰も見てない? | | 犬 |
映画のワールド・レコード | 映画史に残る栄光の世界一から珍記録まで。雑誌「DVDでーた」'07.7月号を参照して作成。
■分類 A:マネーベスト編 B:マネーワースト編 C:撮影編 D:編集編 E:アワード編 F:日本レコード | アルシュ |
プロレスラー・格闘家の入場テーマ集 | プロレスラーの美意識が最高に表現される入場シーン。各選手は自らのテーマを聞くことで試合への闘志を高め、様々なパフォーマンスで観客の眼に己の姿を焼き付けます。そんな入場テーマに音楽が使われている映画を集めてみました。それぞれの選手が自分をどのように魅せたがっているのか、この映画の曲を使う選手はどんなファイトスタイルなのか、色々想像していただければと思います。各レベルは団体で振り分けました。A…新日本プロレス B…全日本プロレス C…プロレスリングNOAH D…ZERO-ONE・WJ E…UWF系 F…インディー系 G…女子プロレス H…その他格闘技となっています。「変」は後にテーマ曲変更したことを、「引」は引退を表します。現在・過去問わずに追加していきますので、ご存じの方はぜひ教えて下さい。 | Myurakz |
「これ面白かったっス」的作品に関する控え | たいした本数を観てるワケではないんですが、それでもハズレが続くと「何かいいのないかねぇ」的会話が始まります。会話の相手が同じ程度に観ていると、当然多くの作品がダブるので「あ、それ観た」「それも」…ってことになって一向に会話が進みません。共通に観た作品を罵り合うのも愉快なもんですが、本来の主旨は未達成のまま。そんな無駄をはぶくために集めた「採点者が少なめ=相手が観ていない公算が大きい」+「私的採点が5=オススメできる」作品群です。お願いです。あなたの「それ」も教えて下さい。■A=採点者25人以下 B=採点者50人以下 C=採点者75人以下 | るぱぱ |