コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] LOVERS(2004/中国=香港)
- 更新順 (2/2) -

★4策士、策を練る---どうやればアノ娘を弄り倒せるのか…への秘策--- [review] (ピロちゃんきゅ~)[投票(6)]
★3お話は戯言。チャン・ツィイーのアイドル映画としても不満が残る。チャン・イーモウが「アイドル映画っぽいことは『初恋のきた道』でやったからもういいや」と思っているなら断固反対したい。もうよくねえんだよ! [review] (ペンクロフ)[投票(5)]
★4ああ言われればこうやる映画。反抗期? [review] (torinoshield)[投票(4)]
★3HERO』がヒットしたから、HERO2みたいなものを作ってみようってのが魂胆でしょう。 [review] (makoto7774)[投票(1)]
★4様式美ってのは伝えたい物があって、それを効果的に伝える為の物でしょう。それが自己目的化してきたきらいがあります。まだ許せる範囲だけど、この路線を続けるつもりならアタシはもういいです。 (ガラマサどん)[投票]
★2 この映画には、“強さ”という武侠片の根幹を成す要素が決定的に欠けている。チャチな恋愛物になっているのはそのせいだ。 [review] (にくじゃが)[投票(8)]
★3器は最高級。 [review] (かるめら)[投票]
★3平凡な印象。華麗なのかもしれないが、あとには何も残らない。 [review] (よだか)[投票(1)]
★5意外に評価が低くいですねー私は満足して映画館を後に・・・・まだ観てない友人にも宣伝しまくり、この映画はひい気目に見ても金城武の代表作になるのでは? [review] (ペパーミント)[投票(4)]
★1金を使えるチャン・イーモウのダメダメぶりは分かっているのに、なぜか昔の栄光が映画館に足を向かわせる。そろそろこの人の見限り時がきてるのかもしれない。 [review] (ヒコ一キグモ)[投票]
★3HERO』か『LOVERS』、どちらか1つ観ればいいと思います。 (死ぬまでシネマ)[投票(1)]
★3当初の予定通りアニタ・ムイが登場していればもうちょっとストーリーに厚みが出たかも。急逝が惜しまれます。 [review] (甘崎庵)[投票(8)]
★3シネマスコープの画面いっぱいに広がるチャン・ツィイーの舞い!可憐! (茅ヶ崎まゆ子)[投票(3)]
★3冒頭の「舞い」や後半の竹林での追跡劇での体術に加え、息遣いを強調した演出や、自然の背景に栄える美しい衣装は特筆に値する。しかし、古くさい劇を見ているかのようなストーリー展開や台詞まわしにはあまり気持ちが乗ってこなかった。 (Walden)[投票(3)]
★3やっぱり漢詩の世界を意識した監督なんだなー、と思った。 [review] (スパルタのキツネ)[投票(1)]
★3HERO』-(ジェット・リードニー・イェンチェン・ダオミン)=『LOVERS』 [review] (佐保家)[投票(6)]
★3えーと、かいつまんで言うと [review] (Myurakz)[投票(15)]
★3前作よりも美術はさらに絢爛になり、アクションの密度は増した。ただその分、観賞した後に残るものは少なくなった。正直、この路線はもういいよ、張芸謀先生。[一ツ橋ホール (試写会)/SRD] [review] (Yasu)[投票(3)]
★3チャン・ツィイーは泥だらけの顔のほうが美しい。さすが監督、よくわかっていらっしゃる。 [review] (ゆの)[投票(8)]