コメンテータ
ランキング
HELP

ホッチkissさんのコメント: 更新順

★3カーラの結婚宣言(1999/米)「地域に暮らす」とはどういうことかを教えてくれる、分かりやすいテキスト。 [review][投票]
★4GHOST IN THE SHELL 攻殻機動隊(1995/日)士郎正宗の「絵」が好きな人々を確実に(何人か)失望させたと思う。...が、8年ぶりに再見し、この映画のスゴさをようやく理解。やっぱネットは広大だわ。[投票(1)]
★3タワーリング・インフェルノ(1974/米)高所恐怖症養成映画。[投票]
★3スター・トレック(1979/米)パーシス・カンバッタその後見かけませんな。[投票]
★3機動戦士ガンダム III めぐりあい宇宙編(1982/日)当時のワタシはガンダム原理主義者だったので、この作品を批評するなどと言うことは神をも恐れぬ所業。バチが当たります。でも特に印象に残っていないのはなぜ.....。[投票]
★3コマンドー(1985/米)筋肉筋肉銃撃筋肉銃撃.....(以下20行)。[投票]
★3グーニーズ(1985/米)すいません、リアルタイムで観たときはすでにハタチ.....。子どもがなんかわぁわぁやってるなぁと。[投票]
★3キャリー(1976/米)映画を志す者たちの「抑圧と解放」のテキスト。[投票]
★3靴をなくした天使(1992/米)結末が楽しみで、中だるみなく観ることが出来ました。地上波でオンエアの際はオススメします。[投票]
★3幻魔大戦(1983/日)大友克洋の女性キャラは可愛くない。[投票]
★4ロジャー・ラビット(1988/米)ウサギには発情期がないんですって![投票]
★4空飛ぶゆうれい船(1969/日)少年の心に打ち込まれた、体制への疑問。[投票]
★4俺たちに明日はない(1967/米)「アタイ達に.....」の方がいいかと。[投票(1)]
★4ゴジラ(1954/日)アイパッチとの出会い。[投票]
★4ある日どこかで(1980/米)いつの日か米国旅行の折りには、ぜひとも訪れてみたい場所のひとつに加えざるを得ません。 [review][投票]
★4助太刀屋助六(2002/日)さすが真田抜群の体のキレと粋な所作。あっさり淡泊な死の描写、鈴木京香がおぼこ娘ってのはいささか難アリだが、映画と言うより、一本の座長公演と思えばまぁいいか。[投票]
★4ほしのこえ(2002/日)これはスゴい!映画好き、SF好きとしてこの才能との出会いを素直にスゴがりたい。このインディーズ作品レベルにも達してないやっつけな商業作品など、世の中いくらでもある。 [review][投票(1)]
★3ワイルド・スピードX2(2003/米=独)カーアクションもある、フツーのバディムービー。前作にあったディープ感が希薄に。[投票]
★3ブルース・オールマイティ(2003/米)全能の力を得てすることといったら......思いつくことたいして変わらなかったり。 [review][投票]
★3のど自慢(1998/日)三世代団らん、お茶の間で鑑賞するにはとっても良い映画。のど自慢をこれまで禁忌していていたワタシにとってはある意味カルチャーショック。大友康平けっこう芝居心あるなぁ。[投票]