代参の男さんのコメント: 更新順
戦場でワルツを(2008/イスラエル=独=仏=米=フィンランド=スイス=ベルギー=豪) | 「戦争って悲惨だよね。」そんな浅薄な意識に鉄拳をくらわす作品。見るべし。 [review] | [投票(2)] | |
アバター(2009/米) | アカデミー作品賞は取れんでしょうなぁ。 [review] | [投票] | |
サロゲート(2009/米) | アバターと同時期の作品であるが故に、比較されてしまう悲劇。 [review] | [投票(1)] | |
インビクタス 負けざる者たち(2009/米) | あらすじからいえば、予定調和な話。しかしながら、映画ってのはそこに感動ってのをくっつけちまう。 [review] | [投票(1)] | |
ザ・ウォーカー(2010/米) | この映画、イスラム圏では受けるか、あるいは上映できるかちょっと心配。 [review] | [投票] | |
パーシー・ジャクソンとオリンポスの神々(2010/米=カナダ) | 見所はなんといってもユマ・サーマン! [review] | [投票] | |
シャッターアイランド(2010/米) | だから孤島は嫌いさっ! | [投票] | |
アリス・イン・ワンダーランド(2010/米) | ミア・ワシコウスカ。将来大スターになったら、このグゥイネスパルトロウの妹みたいな彼女の本作を忘れないでしょう。ただし、映画のストーリーは可もなく不可もなくといった程度。 | [投票] | |
トゥルーマン・ショー(1998/米) | 神様の視点 [review] | [投票(1)] | |
地獄の黙示録(1979/米) | ドアーズの挿入歌「ジ・エンド」に尽きる。 [review] | [投票(1)] | |
逃亡者(1993/米) | トミー・リー・ジョーンズとターミネーターにだけは追いかけられたくない。 | [投票] | |
ブルース・ブラザース(1980/米) | ニヤけはすれど、歯を見せて笑わず。これぞcoolの極致。 リズムアンドブルースにしびれてみな。 | [投票(1)] | |
監督・ばんざい!(2007/日) | 人に勧められる映画かといえばそうではない。けれど滅多に見られない物が見られる映画かといえばYESである。 [review] | [投票] | |
96時間(2008/仏) | シュワちゃんの父親なら銃で撃ちっぱなしで救出、スタローンやブルースウィリスの父ちゃんなら窮地にはまって傷つきながらも救出、ジャックレモンの父ちゃんなら探したけど見つからず、リーアム・ニーソンの父親なら.... [review] | [投票(1)] | |
エイリアン2(1986/米) | 子供には見せたくないくらい怖いSF! [review] | [投票(1)] | |
ブローン・アウェイ 復讐の序曲(1994/米) | U2っ! [review] | [投票] | |
復讐するは我にあり(1979/日) | 緒形拳 と三國連太郎の競演に酔うべし! [review] | [投票(1)] | |
ノウイング(2009/米) | ノストラダムスが終わっても世界の終末論は終わらない。 [review] | [投票] | |
パトリオット(2000/米) | いくら戦いだといえ、ちょっとは伏せろよ! [review] | [投票] | |
20世紀少年<最終章> ぼくらの旗(2009/日) | 肩をマッサージしてもらって、ツボに当たって気持ちよい部分はあったが、全体的には痛くてたまりませんでした。 というような印象。 [review] | [投票] |