某社映画部さんのコメント: 更新順
クラッシュ(2005/米=独) | 「弱い者がさらに弱い者を叩く」素晴らしい演出そして脚本は5点。しかし圧倒的な集約を期待してしまった…歯痒さ故に4点。 | [投票(1)] | |
Vフォー・ヴェンデッタ(2005/米=独) | まったく前知識無しで鑑賞。普通に面白いっす。リュック・ベッソンもこんな感じのバンド・デシネ撮り続けてくれれば評価も落ちなかっただろうに…。ちなみに切符買う時にタイトルが言えなかった。笑。 | [投票] | |
ナルニア国物語 第1章:ライオンと魔女(2005/米) | 『ロード・オブ・ザ・リング』の暗さや鬱陶しさ、『ハリーポッター』の様なご都合主義…共に薄す味…どちらかと言うと『劇場版ドラえもん』的作品。女王様がまんが映画的に強いのが燃えた。 [review] | [投票(1)] | |
THE 有頂天ホテル(2005/日) | 物語が加速しだすまで1時間半近く待たされるのはいかがなものか…。それまでの細かいギャグに笑えないと辛い。 グランドホテル形式の難しさをまざまざと見せつけられました。 | [投票(1)] | |
ミュンヘン(2005/米) | 相変わらず良い出来ですねスピルバーグ印。しかし、モサドっておっかなびっくりだったのですね…。モサドに幻想あった人はガックリかも。 [review] | [投票] | |
フライトプラン(2005/米) | 誰かも書いていましたが…まさに竜頭蛇尾。最後まで観れたのは、セットとジョディ・フォスターの力かなぁ? [review] | [投票] | |
オリバー・ツイスト(2005/英=チェコ=仏=伊) | カルピス名作劇場?…悪い人に嵌められてドキドキ…良い人に助けられてホッ…。まぁそれだけで終わらないから3点。 | [投票(2)] | |
輪廻(2005/日) | まわるまわるまわる〜♪ まわってまわってまわってまわ〜る〜♪ 歌も輪廻するのですね。 清水監督…今回はシャマラン風味のストーリーテリングに挑戦。惜しい…でも、挑戦するのは良い事です。おまけ(&優香熱演に)で1点+! | [投票] | |
キング・コング(2005/ニュージーランド=米) | 三時間を今のハリウッド文法で突っ走られると情報量が多くて頭痛くなりました。しかし、不要な登場人物や一言台詞多過ぎませんか?…まぁいいやピーター・ジャクソン監督『ゴジラ』もそのうちよろしく。ちなみに僕は虫が嫌いだという事が良く分かった。 | [投票] | |
お熱いのがお好き(1959/米) | さすが脚本の神様ビリー・ワイルダー…今作は少し鼻についたので3点。しかし楽しんで撮ってますね。素晴らしい。 | [投票] | |
男たちの大和 YAMATO(2005/日) | 僕も46cm主砲の上で歌いたい。 [review] | [投票(1)] | |
ダークシティ(1998/米) | キーファー・サザーランドの芝居が『24』のジャック・バウアーと変わらない…。あんがい不器用なのかな? | [投票] | |
ソウ2 SAW2(2005/米) | 刺激を強くすれば今度は飽きが生まれる。第1作の設定におんぶに抱っこだけではあの焦燥感は生まれない。普通の痛くて怖い映画になってしまった感じ…か。 [review] | [投票] | |
遊星からの物体X(1982/米) | いろんなモノのルーツ。怖がって今まで観なかった事を反省。しかし80年代前半までは米国映画も骨太だったなぁ。 | [投票] | |
ソウ SAW(2004/米) | 緊迫感はヒリヒリ良い感じ。ラストが… [review] | [投票] | |
回路(2001/日) | ホラーだと思って観たら…『渚にて』な終末劇。噂の1カット飛び降り自殺に免じて2点。DVDのパッケージから想像される内容の方が数段怖い。 | [投票] | |
春の雪(2005/日) | 長い。でも、長いわりには観れたので2点。こういう作品も撮っていかないといかんのかな?…映画業界。 | [投票] | |
ザ・リング2(2005/米) | 清水崇が『呪怨』を撮った事は幸福だったんだけど、中田秀夫が『リング』を撮った事は不幸だったんだなぁ。と感じだ一本でした。『ザ・リング』のロイヤリティで中田秀夫が充分潤っていればこんな作品撮らなかったのかも…。 [review] | [投票(1)] | |
GO(2001/日) | 窪塚洋介の出演作は、彼の演技を初めて見るかどうかで評価が決まる。刺激的な役者なのに…いつも同じで飽きてしまう。僕は『ピンポン』を先に見ていたので、今回は3点。 | [投票] | |
ボーン・スプレマシー(2004/米=独) | 頭良い人の考える事は難しすぎて…人に説明されてはじめてわかりました。まぁ気付かなくても、楽しめるのだけどね。 [review] | [投票] |