コメンテータ
ランキング
HELP

てでぃさんのコメント: 更新順

★3フランダースの犬(1997/日)とりあえず泣けるが、パトラッシュの顔がもっと可愛くならないものか?と頭の片隅でずっと思ってしまった。[投票]
★4ピアノ・レッスン(1993/豪=ニュージーランド=仏)意志が強い』→『すげーワガママ』じゃないのか?とも思う描き方だが、『意志の力』が印象的。ピアノにも意志と運命を感じた。[投票]
★3カッコーの巣の上で(1975/米)生きてりゃいいってもんじゃない。[投票]
★4變臉〈へんめん〉 この櫂に手をそえて(1996/中国)人気役者なのに奢ることなくすばらしい人間性、まさに人観音。ちょっと非現実的な気もするけど その存在が癒しを与えていたのでそれはそれでマル(^-^)[投票(1)]
★4チアーズ!(2000/米)テンポが良くて元気で、見てて気持ちいい。アメリカっていいなーと思える映画。[投票]
★4タイタス(1999/米)最初から最後まで眉間に皺を寄せて見た。衝撃作ベスト1![投票]
★4ショコラ(2000/米)こんな30代になりたいもんです。少女のような可愛らしさを感じさせつつ、とてもおおらかで強い。 登場人物もみんな愛すべき人たちでいい映画だー。[投票]
★3サタデー・ナイト・フィーバー(1977/米)大人ぶってるけどけっこう青臭い女の子がリアルでやなやつ。[投票(2)]
★3エボリューション(2001/米)すっごく面白い!コメディータッチが大正解。楽しかったー![投票]
★5スタンド・バイ・ミー(1986/米)好きな男性の小学生時代にはいつもすごく興味が涌く。[投票]
★3秘密(1999/日)私の中でラスト5分で「せつない話」が「酷い話」に変貌。夫婦愛ってこんなもんなのか?[投票(1)]
★3JFK(1991/米)言葉の羅列に集中力が続かず、きつかった。何度も見る根性もなし。ついて行ける人を尊敬![投票]
★2フロム・ダスク・ティル・ドーン2(1999/米)ただただフツーのヴァンパイアもの。なぜわざわざ作る??[投票]
★3フロム・ダスク・ティル・ドーン(1996/米)急展開を割り切って楽しむと楽しい。見終わった後....あれ、何の映画見てたんだっけ??[投票]
★517歳のカルテ(1999/米)エキセントリックなアンジェリーナ・ジョリーが最高に魅力的でツボ!これを見たくて何度も見そう。[投票]
★5パルプ・フィクション(1994/米)ユマ・サーマン&トラボルタとのツイストシーンがイカしてる。サミュエル・L・ジャクソンの怒れる聖句にも釘付け。[投票]
★4ナチュラル・ボーン・キラーズ(1994/米)映像がすごく凝っててかっこいい!バイオレンス度ピークで、お腹いっぱい。 逆に何度も見たい飢餓感はパルプフィクション。[投票]
★4ワンダフルライフ(1998/日)誰もが人生の最後に一度だけ、監督として短編映画を残す。人生が愛しくなる素敵な映画。[投票(2)]
★3シン・レッド・ライン(1998/米)劇場では爆睡、3年後ビデオで見た今やっと良さを理解!大人になったのか?[投票]
★1バトル・ロワイアル(2000/日)映画じゃ殺しきるので精一杯でしょ。原作を読みましょう。[投票]