コメンテータ
ランキング
HELP

ミレイさんのコメント: 更新順

★5アメリカン・サマー・ストーリー(2001/米)「2までといわず、3、4も作って!」と思わせる初めての映画。ある種テレビドラマみたいな感覚かも。とりあえずフィンチ萌えです。[投票]
★4助太刀屋助六(2002/日)岡本喜八って、ほんと名前負けしない映画作るなぁ。屈指の和製エンターテナーに乾杯!正に、「喜」八!! [review][投票]
★4ブリジット・ジョーンズの日記(2001/米)この映画を観て「明日もがんばろ…!」とか呟く女にだけは絶対なりたくない……と、公開当初は思ってました。[投票]
★4あの頃ペニー・レインと(2000/米)それそれが、自分だけのやり方でもがきながら自分だけの何かを探している。その姿は、見苦しくも輝いているのだ。例えいつしか忘れてしまう時代だとしても。タイトルと中身が、本当にピッタリくる。[投票]
★2隣のヒットマン(2000/米)なんか、近世稀に見るくらい今ひとつ盛り上がりに欠ける映画だったなぁ・・・。でもマシューペリーはとっても良い。[投票]
★5ハッシュ!(2001/日)てんで現実的じゃないし、危ういけれども、そんなことはどうでも良くて、この3人はみずみずしくて素敵だ。あー、私はまだ、誰かと本気で付き合い出せずに腹を立てているよ。[投票(3)]
★0グリーンフィンガーズ(2000/英=米)待って、ちょっと待ってよ。私の勘違い? [review][投票]
★5同級生(1998/英)この邦題絶対間違ってると思った。オリジナル通り、『Get Real』で。 [review][投票(3)]
★5ジャズ大名(1986/日)音楽は人に、意味不明の高揚感を与えるんだね。どこでも、誰でも、なんでも。とにかく素敵な映画だ。単純に凄い楽しい気持ちになった。日本映画でこういうのはほんと珍しい気がする。[投票(1)]
★5ゴーストワールド(2000/米)とにかく、生き辛いから [review][投票(12)]
★3バニラ・スカイ(2001/米)まぁまぁ面白かった。でももっと面白かったのは、邦題表示の「トム・クルーズ バニラ・スカイ」。トム・クルーズタイトルの一部になってるし。キャメロンがいいなぁ。[投票]
★1フロム・ヘル(2001/米=チェコ)目の付け所も配役もいいんだけどさ・・もうちょっと何とかなんなかったの?コレ。驚愕のつまらなさ。あんまりビックリしてみた後凹んだわ・・・[投票]
★1ライフ・イズ・ビューティフル(1997/伊)こんな非道い戦争映画初めて観た。まさに、金儲けに使ったって感じが。ほのかな怒りすら感じました。[投票]
★5チアーズ!(2000/米)どこからともなく力湧いて、つい意味もなく1時間程走ってしまいました。何よりだってかわいいよ!チアガール!!あと、恋の発生と決着の仕方がチア抜きで結構リアルだったな。歯磨きとか妹の存在とかが。高校生![投票(3)]
★2上海グランド(1996/香港)もう、超うける。蛇。いろんな所で「オイオイそうくるかよ」とツッコミいれてしまいました。あのダサさがたまらない気もしないでもないけどやっぱりダサいしつまらないので2点。[投票]
★5ボクサー(1977/日)いいじゃあないスカ。明日はどっちだ![投票(3)]
★4ハリー・ポッターと賢者の石(2001/英=米)作品的にはわたしは3だと思うけど、何しろロンとハーマイオニー役の子達が良かった!特にロン、奇跡のようにイイ顔。ハリーは、明日にでも青髭生えそうに見えるのはわたしだけ?[投票(3)]
★5ロード・オブ・ザ・リング(2001/米=ニュージーランド)原作のイメージをそのまま見事に映像化してくれたことに、本当に感謝したい。ここまで、有無を言わさず『ファンタジー』に引き込んでくれる映画は、これまでなかったと思う。かっこ悪い褒め方しかできないけど、とにかく「かっこいい」。[投票]
★2アメリ(2001/仏)みんなが「すごくいい」という映画は、大方外れはないはずなのに、確かに後半30分、わたしは「イラッ」とした。確実に。よい映画なのかもしれないけれど。[投票(5)]
★4花の影(1996/香港)美しい映像も人もとてもいいんですが、ちょっと悲しすぎる・・。覇王別姫の方がいいな。チェン・カイコー万歳。ファンです。[投票]