コメンテータ
ランキング
HELP

Godzillaさんのコメント: 更新順

★5コクーン(1985/米)永遠の命・・・良い響きだよね。俺は要らないけど(笑)[投票]
★4大誘拐 Rainbow Kids(1991/日)映画ははっきり言っていまいちです。でも、筋は最高。今でも原作の本は大事に持ってます。[投票]
★5市民ケーン(1941/米)自伝ものは当人しか本当の採点はできないけど、おれにはこんな人だったんだろうなぁ、って思えた。[投票(1)]
★4ウォール街(1987/米)ダグラスの演技が良かった。筋も途中は予測の範囲内だけど、最後は予測できなかったし。[投票]
★5雨に唄えば(1952/米)雨が降ると歌い出したくなる、いい曲。[投票]
★5ティファニーで朝食を(1961/米)この題名で点あげます。[投票]
★4U・ボート(1981/独)臨場感があった。ドイツ語なのも勉強になったし。[投票]
★2ロミオ&ジュリエット(1996/米)ディカプリオで終わりだもんねぇ・・・女の子はいいんだろうけど、野郎としてはちょっと。[投票]
★5麗しのサブリナ(1954/米)可愛い可愛い可愛い!それで十分。[投票]
★4ベン・ハー(1959/米)あの時代の馬車というか戦車。良かったな。[投票]
★5荒野の七人(1960/米)名作。いろいろ言われてるけど、これはこれでいいんだと思う。[投票]
★4猿の惑星(1968/米)顔を見てちょっとびっくり。[投票]
★4バットマン(1989/米)何で正体がばれないかな・・・なんて聞いちゃいけませんね。ははは。[投票]
★5星の王子ニューヨークへ行く(1988/米)あの金遣いの荒さ・・・でもそれっぽくて良かった。[投票]
★4ハスラー(1961/米)かっこいい!ビリヤードが余計好きになるよね。[投票]
★5ツインズ(1988/米)ミキサーにかけたっていうのがなぁ・・・でも笑えたし、家族愛もあったしグー![投票(1)]
★4プレデター(1987/米)あれだけやられてたのに、あっさりやっつけるなーって感じ。[投票(1)]
★5タワーリング・インフェルノ(1974/米)映画にしては火の演出が良かった。消防士の演技も。[投票]
★5アパートの鍵貸します(1960/米)今のご時世ならどうってことないけど、あのときだからなぁ。[投票]
★5クロコダイル・ダンディー(1985/豪)爆笑の嵐。英語で見ないとつまんないかもね。[投票]