コメンテータ
ランキング
HELP

は津美さんのコメント: 更新順

★4インディ・ジョーンズ 魔宮の伝説(1984/米)子供の頃これと『グーニーズ』がお気に入りだった。子役スターのグラビアとか切り抜いてた。[投票]
★3アンダルシアの犬(1928/仏)ストーリーを追えるし短いので思ったより観やすい。映画というよりもフィルム上のシュールレアリスム作品。[投票(1)]
★5Love Letter(1995/日)少女漫画好きなので好きです。 [review][投票]
★3チェブラーシカ(1969/露)チェブラーシカとおともだちになりたいっ。 [review][投票]
★0ダンサー・イン・ザ・ダーク(2000/英=独=米=オランダ=デンマーク)なんて卑怯な映画なんだ! [review][投票(1)]
★5ナビィの恋(1999/日)書き割り的で美しい沖縄映画。いいねえ、こんな恋のはなし。しかし西田尚美の演技はほんとーにうっとおしい。[投票]
★3On Your Mark(1995/日)宮崎アニメの過去の夢の残滓のようなフィルム。チャゲアスが許せるならおすすめ。[投票]
★2天使の涙(1995/香港)途中で観るのやめた。いろんな意味で饒舌すぎて苦手。[投票]
★3豚の報い(1999/日)女優に沖縄の景色がみえるところはいい。ただ、何を伝えたいのか、何も伝えたくないのか、なんだか中途半端だ。[投票]
★5となりのトトロ(1988/日)ナウシカやラピュタが好きだったかつての私は「子供向けのアニメね…」なんつって観始めた…の…に……今の私ときたら5点をつけた上ニヤニヤしながら各コメントを隅々まで読み投票しまくっている。[投票(1)]
★3ライオン・キング(1994/米)パクリだとは思わない。[投票]
★5ウンタマギルー(1989/日)わたしの「沖縄の夢」[投票]
★5時計じかけのオレンジ(1971/英)快感。脳がゾクゾクする。[投票(4)]
★5ウェルカム・ドールハウス(1995/米)やっすいバービーの服とかって「さすがアメリカ人…すげえセンスだよ!!」と、ある意味感嘆モノなのだが、この映画観て「ホントにこーゆー服あるんだ…」とめまい。 [review][投票(5)]
★5ファーゴ(1996/米)フランシス・マクドーマンドの吐く、白い息。 [review][投票(7)]
★3タイタニック(1997/米)家族がビデオを借りてきて前半。テレビ放映で後半。コマ切れで観てこの評価。通しで観たらあがりますか?さがりますか? [review][投票]
★328DAYS(2000/米)サンドラ・ブロックがチャーミング。ラストシーンはいい。[投票]
★2トゥリーズ・ラウンジ(1996/米)それなりに観れる。が、面白くない…。[投票]
★1アルマゲドン(1998/米)映画館に観に行って損した…。「ディープ・インパクト」の方が全然いい。[投票]
★3コンタクト(1997/米)原作の感動にはおよばなかったが、静かな、美しい映画に作ってくれて嬉しかった。[投票]