コメンテータ
ランキング
HELP

にゃもさんのコメント: 更新順

★4卒業旅行 ニホンから来ました(1993/日)単純に面白かった。加賀丈史が怪しくて最高。[投票]
★334丁目の奇跡(1994/米)幸せな気分になれる作品。ほんとは信じたいのに、素直になれない子供がよかった。[投票]
★4シコふんじゃった。(1992/日)面白いです。冗長なとこもないし、周防作品のあの「間」がみょ〜に好きです。[投票]
★2恋する惑星(1994/香港)前半のはちょっとよかったけど後半のはね・・・ヒロインに嫌悪しちゃったのが楽しめなかった要因かな〜。ま、いーけど。 [review][投票]
★2ホワイトアウト(2000/日)う〜ん、引き付けられるものがなかったような。悪役側のオチはそれなりになるほどって感じだったけど。[投票]
★1天と地と(1990/日)寝ないで最後まで見た自分に感動した。[投票]
★2グラン・ブルー(1988/仏)海は綺麗。イルカかわいい。あとは眠い。[投票]
★2禁じられた遊び(1952/仏)音楽はさすが。それ以外は・・・・。映画に入りこめなかった。[投票]
★1アナコンダ(1997/米)よくわかんない作品。ハラハラしないスリル物ってのもある意味すごい。[投票]
★3のど自慢(1998/日)それなりに楽しめた。エピソードの中ではおじいちゃんが一番よかったし応援したくなった。[投票]
★2月とキャベツ(1996/日)せつなくていい歌。キャベツおいしそう。それだけ。[投票]
★3エド・ウッド(1994/米)やることメチャクチャだけど、愛すべき人っていう感じが出ててよかった。ちょっと幸せな気分になれる。[投票]
★4リング(1998/日)コワイ〜。原作を先に読んだけど、これはこれでよかった。一部設定をがらっと変えたのがよかったのかも。[投票]
★4ユージュアル・サスペクツ(1995/米)えっ?えっ?って感じで最後は一気に引き込まれた。勝ち誇ったような刑事の驚愕が最高。[投票]
★4八月のクリスマス(1998/韓国)淡々とした、綺麗でせつない映画。笑顔が自然でもあり、痛々しくもあり、なんとも言えないせつなさを感じた。[投票(1)]
★4セントラル・ステーション(1998/仏=ブラジル)メッセージを託す人々の顔が素晴らしかった。心理描写も見事。[投票]
★4双生児(1999/日)画面から緊張感があふれ出ている。静寂さと激しさの対比が素晴らしかった。[投票]
★4がんばっていきまっしょい(1998/日)淡々としてて、爽やかで。余韻に浸れる映画。海でのボートの練習シーンが素晴らしい。今まで見た映画の中でも最も綺麗なシーンの一つ。[投票(1)]
★5耳をすませば(1995/日)気恥ずかしいぐらい純粋でまっすぐな映画。暖かい気持ちになれる。宮崎作品の中では一番好きな作品。[投票]
★5アンタッチャブル(1987/米)完璧です。心に響きます。[投票]