cocco69さんのコメント: 更新順
ストレイト・ストーリー(1999/米=仏=英) | 子供の頃の思い出はいつまでも美しく心にのこって…。これこそ何にも変え難い人生の宝物なんですね。 | [投票] | |
踊る大捜査線 THE MOVIE(1998/日) | 話がベタすぎやしやせんか? | [投票(1)] | |
バック・トゥ・ザ・フューチャー(1985/米) | 見てると顔がニヤけていることに気が付く。 | [投票(3)] | |
薔薇の名前(1986/独=仏=伊) | キリスト教の怪しい時代・中世の不思議・禁断の小宇宙を背景にウイリアムのキレあじが愉快痛快! | [投票] | |
風の谷のナウシカ(1984/日) | ナウシカみたいな女のコになりた〜〜〜いっ。でも、もう、無理〜〜〜! | [投票(4)] | |
バック・トゥ・ザ・フューチャー PART3(1990/米) | 3部作、子供と一緒に楽しもう。 | [投票] | |
バック・トゥ・ザ・フューチャー PART2(1989/米) | 2も最高っすっ★ | [投票] | |
パーフェクト・ストーム(2000/米) | 「んなわけね〜だろ〜っ」ってツッコミどころ満載!!海の男はハートが熱いぜっ!! | [投票] | |
ジャンヌ・ダルク(1999/仏) | 映像の美しさに加え、中世の生活、宗教から精神面まで表現してあり、見応えのある逸品! | [投票(3)] | |
ガンモ(1997/米) | 猫好きのあたしには、たまんない映像満載の一品。少年少女の悲痛な心の叫びが聞こえて… | [投票] | |
オール・アバウト・マイ・マザー(1999/仏=スペイン) | すべてを受け入れ包み込む包容力。それを備えた女性に憧れる。 | [投票] | |
ホワイトアウト(2000/日) | おだっちの目力(めぢから)*佐藤浩市はあれで良かったのか?(笑) | [投票] | |
アルマゲドン(1998/米) | 開いた口が塞がらなかった。 | [投票] | |
ライフ・イズ・ビューティフル(1997/伊) | あんなパパが欲しい。夫でもいい。 | [投票(1)] | |
レオン(1994/仏=米) | ベタな評価しか書けなくてスミマセン…すごーーくよかった!! | [投票] | |
タイタニック(1997/米) | 女性はいつまでもカゴの中の鳥じゃいけない!自分の足でしっかり歩いてこそ、人生は輝く! | [投票] | |
サイダーハウス・ルール(1999/米) | 若いうちに自分の道を見つけて、その生き方が出来る人って羨ましい〜。 | [投票(1)] | |
髪結いの亭主(1990/仏) | ちょっぴりネタバレなのでレビュー、コメントはレビュー行き… [review] | [投票(3)] | |
ベティ・ブルー/愛と激情の日々(1986/仏) | ベアトリス・ダルの唇が好き。この映画のヒロインは彼女以外考えられない! | [投票(2)] | |
ボーイズ・ドント・クライ(1999/米) | 性同一性障害という問題、興味本意ではなく真剣に受け止めなくてはならないと思った。人が人を愛すると言う事は、性別を越えてもそれが自然なことなのであれば、誰も立ち入る権利はないということ。 | [投票(1)] |