コメンテータ
ランキング
HELP

fedelioさんのコメント: 更新順

★2みんな〜やってるか!(1994/日)くだらない映画を作るという発想自体はいいと思うんだけど、 残念ながらお笑いとしてあまり面白くない。[投票]
★220世紀ノスタルジア(1997/日)広末はかわゆかったけど、 内容はちょっと。[投票]
★5高校教師(1993/日)子供なら思いつくんだけど、大人になるとなぜか思いつかなくなるような遊びがいっぱいあった。 大人になってもそんな遊びを思いつく主人公はとても素敵だと思う。[投票]
★2愛のコリーダ(1976/日=仏)単純にあまり面白いと思わなかった。[投票]
★5CUBE(1997/カナダ)閉ざされた舞台設定が良い。 [投票]
★5マルコヴィッチの穴(1999/米)発想がユニークで面白い。[投票]
★3マトリックス(1999/米)B級映画と割り切って観れば、まあ楽しめるんじゃないでしょうか。[投票(2)]
★5ジャッキー・ブラウン(1997/米)賛否両論あるのは理解できるが、 僕はやっぱり好き。 大人の映画だと思う。[投票]
★5パルプ・フィクション(1994/米)ほぼ完璧。 文句のつけようが無い。 とにかくかっこよくおもしろい。 [投票]
★1アヴァロン(2001/日=ポーランド)内容がまったく無い。 センスが悪い。 ひどい映画。[投票]
★5ゾンビ(1978/米=伊)ショッピングセンター内で展開される人間とゾンビの駆け引きが、 ゲームみたいでとっても面白い。 [投票(1)]
★5地獄(1999/日)あの大事件を見事に描いている。 [投票(1)]
★5ベルリン・天使の詩(1987/独=仏)生きていることの素晴らしさを改めて実感させてくれる。 [投票]
★5パリ、テキサス(1984/独=仏)ナスターシャ・キンスキーのかわゆさにノックアウトされました。[投票]
★1サイダーハウス・ルール(1999/米)何が言いたいんだかさっぱりわからない。[投票(4)]
★5アイズ ワイド シャット(1999/米)大人のためのおとぎ話。 ひとりで夜の街をうろうろするのが好きな僕には楽しめた。 ユーモアのセンスも良い。[投票(2)]
★1鉄道員〈ぽっぽや〉(1999/日)おっさんにとって都合のいい話。 古きよきニッポンの男はもうたくさんだよ。[投票(5)]
★1トーマス・クラウン・アフェアー(1999/米)頭の切れるスタイル抜群の美女は、金は無いけど心の優しい男ではなく、金もルックスも才能もある男を選ぶ、なんでそんな話をわざわざ映画にするのか?トリックもしょぼい。99年最低。[投票]
★5軍旗はためく下に(1972/日)戦争を知らない世代が世の中の多数をしめるようになった今、 改めて観られるべき映画だと思う。 [投票]
★5BROTHER(2000/日=英)北野武流男の美学。[投票]