ジャン・リュック.. | チャップリン | 小津安二郎 | ヒッチコック | ジャッキー・チェ.. |
トーマス・クラウン・アフェアー (1999/米)
The Thomas Crown Affair
製作総指揮 | マイケル・タドロス |
製作 | ピアース・ブロスナン / ボー・セント・クレア |
監督 | ジョン・マクティアナン |
脚本 | レスリー・ディクソン / カート・ウィマー |
原案 | アラン・R・トラストマン |
撮影 | トム・プリーストリーJr. |
音楽 | ビル・コンティ |
衣装 | ケイト・ハリントン |
出演 | ピアース・ブロスナン / レネ・ルッソ / デニス・レアリー / ベン・ギャザラ / エスター・カニャーダス / フェイ・ダナウェイ |
あらすじ | ある美術館でゴタゴタが発生している途中、1億ドルの値打ちのある絵が盗まれた。警察は大慌てで絵の捜索を始めるが、そんな泥縄式な戦法は通用しなかった。そこにスイスの保険会社の社員キャサリン(ルッソ)が現れる。彼女は実業家のトーマス・クラウン(ブロスナン)に目をつける。狙いは的中し彼の自宅から絵を発見。キャサリンはクラウンを摘発させる時期を伺うため、しばらく彼を監視するのだが、彼と共に行動する度に彼女はクラウンの心の奥に魅せられてゆく・・・ (まのじん) | [投票] |
目も鼻もきく保険の調査員、下品なレネ・ルッソがめちゃくちゃかわいい。相手のお兄さん(ピアース・ブロスナン )、サンダー・バードみたいなひとだったが。 [review] (kazby) | [投票(1)] | |
この作品を『ルパン三世』に例えるなら、レネ・ルッソは峰不二子というよりも銭形警部。 [review] (elliott) | [投票(2)] | |
オリジナルより断然いい。ブロスナン、ルッソ共にマックィーン、ダナウェイより適役(マックィーンは好きだがあれは個人的にしっくりこない)。こってりじゃない豪華さ、盗みを銀行から美術館に変えたのも正解。ただ・・・ [review] (クワドラAS) | [投票(2)] | |
レネ・ルッソの演技がとっても切なくてよろしい。 彼女ってこんな女らしい一面もあったのか・・・。 (まのじん) | [投票(1)] | |
ブロスナンのお尻は本物なのでしょうか? (エリザベソ) | [投票(1)] | |
ただストーリーが面白いだけと言ってしまえば、それだけなのだが、レネ・ルッソの熱演で良作。 [review] (KEI) | [投票] | |
トヨエツとノリカで日本版やってくれ。 [review] (ざいあす) | [投票(3)] | |
全般、平板なのだが、クライマックスシーンだけは、おもしろい。マグリットをモチーフにした不思議なパフォーマンス芸術を見ているよう。 (ジェリー) | [投票(2)] | |
物語の顛末よりゴージャスで流麗な雰囲気と映像に酔いしれる映画。レネ・ルッソは作品に合っているしブロスナンはウィットと余裕あるリッチなキャラクター演じたらピカイチ。音楽も優雅。 (TOBBY) | [投票(2)] | |
年齢なんて単なる数字と思いながらも、オリジナル版では20代のフェイ・ダナウェイが演じた役に挑むレネ・ルッソ45歳。ヒロインとしては魅力十分だと思う。ただストーリーはオリジナル版より凡庸な感じ。 (ADRENALINE of Adrenaline Queen) | [投票(2)] | |
頭を使って盗め!財力にモノをいわせるんじゃない!! (LUNA) | [投票(2)] | |
この映画自体が金持ちの遊びなんではないかと… (billy-ze-kick) | [投票(1)] | |
楽しめたけど、もう一味、何か観客をあっと言わせるようなシーンが欲しかった。展開は、普通にどんでん返しなんだろうなと予想できるし。 (Walden) | [投票(1)] | |
ルパンっぽい盗みのシーンはなかなかだったけど、そっちはただの味付け扱いで、メインはラブストーリーだったみたい。しっかしまあ、超高級クラスの人たちの設定なのに、ピアース・ブロスナンは安っぽいし、レネ・ルッソは下品。 (mal) | [投票(1)] | |
基本設定が『エントラップメント』に似てない? (アルシュ) | [投票(1)] | |
選曲がいい。渋い音楽がかかりっぱなしで、盛り上がる。主演の二人も刑事もどっかズレてて微笑ましい。 [review] (R2) | [投票(1)] | |
ブロスナンからレネ・ルッソヘ視点が変わることで、男の意図が途中から不明になる。あくまで男の視点を引きずるのなら、計画達成の可否を問うスリラーが強化される。しかし、この路線で行くと、女性嫌悪を免れ得なくなる。 [review] (disjunctive) | [投票] | |
脱げばいいってもんじゃない。 (YUKA) | [投票] | |
アメリカの金持ちのスーパーパワーを見る映画。17へぇ。保険調査員のおばはんとの会話や絡みはアホっぽい。 (Pochi) | [投票] | |
これと言って褒める点が見当たらない。しいて言えば冒頭あたりでアップになったピアース・ブロスナンの瞳の青さと美しさくらいだ。レネ・ルッソのキャラクターに魅力を感じず、更にあの”透け透け踊り”でわたしの心は2点に決定してしまった。 (m) | [投票] | |
音楽はおしゃれ。 [review] (アリ探し) | [投票] | |
リメイクするな・・・。 (ヒエロ) | [投票(1)] | |
スリリングなアクションは最初と最後だけ。後は退屈なロマンスシーンのみ。これは宣伝が悪い。せっかく内容はそう悪くないのに宣伝のせいで退屈なラブストーリーにしか見えない。しかも日本語吹替版は神谷明じゃないし・・・。 (HILO) | [投票] |
Ratings
9人 | ||
41人 | ||
107人 | ||
32人 | ||
13人 | ||
計 | 202人 | 平均 | (* = 2)
POV
Links
IMDB | The Internet Movie Database |
検索「トーマス・クラウン・アフェアー」 | [Google|Yahoo!(J)|goo] |
検索「The Thomas Crown Affair」 | [Google|Yahoo!] |