コメンテータ
ランキング
HELP

poNchiさんのコメント: 更新順

★4ファイブ・イージー・ピーセス(1970/米)なんか、そんな、残んない、 でもなんか、感じた。[投票]
★5遠い空の向こうに(1999/米)あぁもぅ!! [review][投票]
★4ナイト・オン・ザ・プラネット(1991/米)ぼけーっとね、酒でも飲りながら。いい時間だね。[投票]
★3アザーズ(2001/米=仏=スペイン)あ、なるほど、そーゆータイトルね、とちょっと納得。でもまぁ所詮二番煎じかなぁ、ってカンジは否めない。[投票]
★4バンデットQ(1981/英)冒頭の馬で「またかよ!」と大爆笑。長い悪夢だなぁ〜、テリーさんよ。[投票]
★4バロン(1988/英=独)大ボラも楽しきゃ夢。[投票(1)]
★2自殺サークル(2002/日)妄想は妄想でまぁイイや。それにしたって映画のテーマとしちゃあまりにも薄っぺらいし、最後は登場人物が映画と「関係」なくなってる。監督向きじゃないね、このヒトは。[投票]
★3パニック・ルーム(2002/米)ジョディの胸に目を奪われて、怖いとかヤバイとかそれどころじゃなかったす。[投票]
★3俺たちは天使じゃない(1989/米)デ・ニーロがず〜っとビビッてるからなんか疲れた。[投票]
★5ザ・ハリケーン(1999/米)あのクソ刑事には罰は下されなかったのか??[投票(1)]
★5アモーレス・ペロス(2000/メキシコ)島崎和歌子に似た「兄貴のカミさん」、ストライク!だったので+1。[投票(1)]
★4セントラル・ステーション(1998/仏=ブラジル)キタナくて性格歪んだオバちゃんはただの「不器用な正直者」なんだよな。[投票(1)]
★3突入せよ! 「あさま山荘」事件(2002/日)ある一方からのみの視点、で描かれているところが、エンターテイメントとしてわかりやすく面白かった。あと、警察の緊張感の無さ、ね。[投票]
★4バートン・フィンク(1991/米)あの「ランニングのような下着」は何という物なんだろう?[投票]
★4リービング・ラスベガス(1995/米)アル中「体感」映画。[投票]
★2息子の部屋(2001/仏=伊)イイ話だとは思う。でもイイ映画だとは到底思えない。エンターテイメントじゃない。[投票(1)]
★0フリークスも人間も(1998/露)おしりペンペン[投票]
★4スモーク(1995/日=米)こーゆーのが「イイ」と感じられるトシになったんだなぁ・・・と普段あんまり吸わない煙草を一服。[投票(2)]
★4青い春(2001/日)過ぎ去りし「青い春」にはストーリーなんてなかった。夢中だったもんな、生きてるだけで。[投票(1)]
★5ピンポン(2002/日)ペコ=窪塚、このキャスティングでもう100点だし。[投票]