コメンテータ
ランキング
HELP

早秀さんのコメント: 更新順

★3スパイダーマン2(2004/米)「サム・ライミのスパイダーマン2」ってタイトルにしてくれ! [review][投票]
★3頭文字〈イニシャル〉D THE MOVIE(2005/香港)原作以外前知識ゼロって言うのもあるけど、鈴木杏って気づかなかった!(笑) 『花とアリス』も見たのに。(笑) [review][投票]
★2海がきこえる(1993/日)共感出来ず。 [review][投票(2)]
★3エイリアンVS.プレデター(2004/米=独=カナダ=チェコ)ヒトん家でリアルファイトするなよ! [review][投票]
★3笑の大学(2004/日)基本的には『ラヂオの時間』と同じ脚本変更コメディ。でも舞台中継を映画館でやられてもね。 [review][投票]
★2電車男(2005/日)純愛ブームでない時に作って欲しかった [review][投票(1)]
★4ゴッドファーザー(1972/米)2005年7月鑑賞。あとこのシリーズが2本見られる至福の喜び![投票]
★3海猿(2004/日)デート用映画 [review][投票(1)]
★3世界の中心で、愛をさけぶ(2004/日)きっと原作者は青春時代にモテなかったと思う。 [review][投票(2)]
★4いま、会いにゆきます(2004/日)泣きました、初めて竹内結子を愛しく思えました。 [review][投票(1)]
★2ラスト サムライ(2003/米=ニュージーランド=日)[ネタバレ?(Y2:N7)] やっぱメリケン脚本だよね [review][投票(2)]
★2パルプ・フィクション(1994/米)見るのが10年遅すぎた。(2005年6月18日WOWOWで録画してあったものを鑑賞。) [review][投票]
★3インストール(2004/日)序盤では、上戸彩足細ぇ〜で終わりそうな勢いだったけど [review][投票]
★2スウィングガールズ(2004/日)これだけハショった演出を出来るのは「パクリ」やら「亜流」とか言われない強みから。 [review][投票(2)]
★1あずみ2 Death or Love(2004/日)誰か、このスタッフ等に原作本貸してやれ。いや、オレが貸す! [review][投票(1)]
★0華氏911(2004/米)ドキュメンタリー映画と言うジャンルがあるのだから、映画なんだろうけど。 [review][投票(1)]
★4キューティ・ブロンド(2001/米)最初は好みのタイプでないし、サラッとハーバードに入れてしまうのもどうかと思ったけど・・・最後まで楽しんで見てしまいました! [review][投票]
★3バッドボーイズ(1995/米)どこか冷めているウィル・スミスが素敵!(ちなみに♂) [review][投票(1)]
★3CUBE(1997/カナダ)オチがどうたらとか言いたいけど、その結果『CUBE2』になってしまったのでとりあえず言わない。(笑) なんかスッキリしないけど。 [投票]
★3キューティーハニー(2004/日)制作者スタッフの皆様、お疲れ様です。無駄遣いって楽しいスよね? [review][投票(1)]