コメンテータ
ランキング
HELP

くっきんさんのコメント: 更新順

★3ニューヨーク東8番街の奇跡(1987/米)あの最悪環境にもめげなかったからこその奇跡。地上げハンパないっすね。[投票]
★5麗しのサブリナ(1954/米)みんなが見事に魅力的。セットもおしゃれで流石です。[投票]
★3ノーマ・ジーンとマリリン(1996/米)パッケージは楽しそうだったのに暗いな、この映画。マリリンってこういう人だったの? [review][投票]
★4ローマの休日(1953/米)オードリーの美しさは別格。それに感動。[投票]
★4天国までの百マイル(2000/日)キャスティングがよかったね。原作のとおり泣けます。[投票]
★3誘惑のアフロディーテ(1995/米)当人達の事だけを考えればよかっただろうが、子供のことがちらちら頭をよぎったのが失敗。[投票]
★4恋は負けない(2000/米)こういういい人悪い人のはっきりした話は安心できていいです。キャバレーやってたとことか、なんかうれしかった。[投票]
★3A.I.(2001/米)ロボット技術の進歩はテディまでで十分。ハーレイ君までは必要ないので科学者の人達よろしく。[投票(1)]
★3シー・オブ・ラブ(1989/米)相手に惹かれる気持ちと感じる不安で、お疲れ気味のパチーノ。お酒の飲み方に年季を感じます。[投票]
★2スピード2(1997/米)主役と船長代理が同じ顔。[投票]
★4トレインスポッティング(1996/英)すばらしい。ボンディキディキディキ、ボンディキボン。[投票]
★3初恋のきた道(2000/中国)まわりが見えなくなりすぎ。辛かっただろう、えらいぞ、息子。[投票(2)]
★1シベリア超特急2(2000/日)期待は裏切っていない。裏切っていないけど、今度は本気でつまらなかった。 [review][投票(1)]
★5アパートの鍵貸します(1960/米)隣人とのふれあいになぜか大泣き。さみしくもあったけーなー、まったくよー。[投票]
★4ヘドウィグ・アンド・アングリーインチ(2001/米)音楽に圧倒されて鳥肌が立ちすぎた。映画館で静かに見るより、ライブで盛り上がりたい。[投票]
★3コーラスライン(1985/米)遅れて来ておきながらずうずうしいキャシーの面の皮をはがしてやりたい。[投票(2)]
★5ロッタちゃん・はじめてのおつかい(1993/スウェーデン)かわいいよー。目の中にぐりぐり入れ込みまくりたいよー。[投票]
★4ロッタちゃんと赤いじてんしゃ(1992/スウェーデン)かわいいよー。べろんべろんになめくりまわしたいよー。[投票]
★4恋人たちの予感(1989/米)できれば考えず自然でいられたらと思うけどな。とりあえず、見終わって複雑な心境になる映画ですね。[投票]
★2フロム・ダスク・ティル・ドーン(1996/米)話もしゃくれすぎ。[投票]