みかさんのコメント: 更新順
天使にラブ・ソングを…(1992/米) | 歌っていればとりあえずHAPPY?! | [投票] | |
ミスティック・リバー(2003/米) | かつての経験からどんな心情を持つようになってしまったかは、当人でなければ(もしかしたら当人でさえ)わからない。ひたすらぼかされるいくつかの逸話が観客をさまざまな方向にミスリードするが、そんな3人の気持ちを一番推測できる立場にあるのも観客のような気がした。 | [投票] | |
雨あがる(1999/日) | 人の心は他人には伝わりにくいものなのね・・・。これが一番の感想。しっとりしていてでもユーモアがあっていい映画でした。 | [投票] | |
ザ・メキシカン(2001/米) | 速いストーリー展開で楽しめるコメディーだけれど、ブラッド・ピットの美しい目の色とジュリア・ロバーツの大胆な表情ばかり追ってしまったのは映画丸ごとを楽しみきれなかったせいかも?! | [投票] | |
半落ち(2004/日) | 寺尾聰のこれ以上ない抑えた演技は凄いが、大きなテーマとさまざまな設定が中途半端にしか語られず、歯がゆさが残る。観た人それぞれに考えて欲しい、というメッセージだとしてもね・・・。 | [投票] | |
タイムライン(2003/米) | 最初の疑問の答えは一応すべて出してるけれどねぇ・・・。ジェラード・バトラーがよかったのが収穫だったので甘めにつけちゃいました。。 | [投票] | |
キル・ビル(2003/米=日) | やり放題でも質のいいB級映画と質の悪いB級映画がある。これは後者にしか思えなかった。 | [投票] | |
マッドマックス(1979/豪) | こわっ!凄いシーン!!下敷きになってるよー。。。スタントマン2人死んじゃいましたって・・・そんなぁ。その犠牲分ほどには面白くないよー。 | [投票] | |
ピカ☆☆ンチ LIFE IS HARD だから HAPPY(2004/日) | 前作同様、楽しく観ました。「敵」が超ステロタイプなのがこういう映画ではいいかな。みんな、素直になろうよね(笑)。 | [投票(1)] | |
パーフェクト・ストーム(2000/米) | 波を見ているだけで気持ちよかったし?ちょっと甘い採点です(笑) | [投票] | |
ROCKERS(2003/日) | アイドル&青春映画ならもっと徹底的にスカッとさせて欲しかった。若手・脇役の中ではいつも何かいい味出してくれちゃう岡田義徳さんの使い方もいまいちだったような? | [投票] | |
偶然にも最悪な少年(2003/日) | ついていけませんでした。。。年寄りと言うなら言えっ!! | [投票] | |
千と千尋の神隠し(2001/日) | 宮崎さん、好きです。でも、千尋がどうしてあんなに皆から好かれるのか、何か説得力が欲しかったかな。それと、余計なお世話ですが・・・ [review] | [投票(1)] | |
スター・ウォーズ 帝国の逆襲(1980/米) | えーっと途中で居眠りしそうになった。な〜んて書くと非難されます?ちなみに私を悩ませた会社の元上司(♀)は、ヨーダに似てます・・・。 | [投票] | |
ピカ☆ンチ LIFE IS HARD だけど HAPPY(2002/日) | アイドル映画だしなぁ、とかなり期待せず観たら意外とイケちゃった。最近、感動大作よりナンセンスB級映画にはまりつつあります・・・。 | [投票(1)] | |
オーシャン・オブ・ファイヤー(2004/米) | ストーリーできすぎ!だけれど小柄なまだら馬との冒険は有無を言わさずワクワクさせられたのです。。。 | [投票(1)] | |
木更津キャッツアイ 日本シリーズ(2003/日) | 連ドラ観てたからこそわかる仕掛けが多すぎるかなぁ。まあ、観てないならそれはそれで別の感じ方をしたような気もする。そっちのほうが楽しかったかも・・・って気もするし・・・。 | [投票] | |
マトリックス レボリューションズ(2003/米) | ん?前作の爽快さはどこ行っちゃったの? | [投票] | |
マトリックス(1999/米) | 今まで自分はリアルっぽい映像が好きだと思っていたけれど、こればかりは「マンガみたいな」面白さにはまっちゃいました。ストーリーがどうだとかホントの幸せってなんだとか考えずに観たいよね♪ | [投票] | |
マイノリティ・リポート(2002/米) | ここで描かれる近未来の様子を言葉で説明しようとすると、すっごく陳腐なおもちゃみたいな設定なのに・・・すごい♪ 楽しかったぁ。ドキドキしました。 | [投票] |