みかさんのコメント: 更新順
ジャスティス(2002/米) | 臨場感があってテンポがよくて気持ちよかった。でも一方で、人種差別問題の細かい心情が日本人の私はまだまだわかってないのかな〜と思わされました。 | [投票] | |
ホーム・アローン3(1997/米) | 面白かったけれどDVDで観て正解。だって攻撃の仕掛けがどうなっているのか一度見ただけでは良くわからなかったんだもん(リピートして確認しちゃいました・・) | [投票] | |
トレマーズ3(2001/米) | 低予算で楽しく仕上げるコツ!メイキングのほうがもっと面白かったんですけど(苦笑) | [投票] | |
踊る大捜査線 THE MOVIE2 レインボーブリッジを封鎖せよ!(2003/日) | それなりに面白かったとは思うけれど前作には及ばず。気持ちがから回りしたか? | [投票] | |
クリムゾン・タイド(1995/米) | ずっと緊張の連続。デンゼル・ワシントンとジーン・ハックマンの言い合いのシーンがなぜか一番ドキドキした。 | [投票] | |
T.R.Y. トライ(2002/日=韓国=中国) | 織田裕二好きなので甘くしたかったけれど・・うむむ。何かをパクッたかのようなシーンの数々に食傷。あと、中国語の質問に韓国語と日本語で応じるのは変なんじゃない?(汗) | [投票] | |
ショーシャンクの空に(1994/米) | 切なさと寂しさとほんのり温かなうれしさを感じた。で、話は変わりますが、あのシーンを使ったパッケージやポスターデザインから全然違うストーリーを想像しちゃってましたぁ。 | [投票(1)] | |
アントワン・フィッシャー きみの帰る場所(2002/米) | 新人だそうですが主役のデレク・ルークがナチュラルないい演技してます。 | [投票] | |
ペリカン文書(1993/米) | それなりにどきどきできたから3ポイント+ジュリア・ロバーツかわいかったから0.5+デンゼル・ワシントン演技がよいだから0.5で計4ポイント。きざみすぎ?(苦笑) | [投票] | |
ドリヴン(2001/カナダ=米) | こんなにモータースポーツ大好きなのに・・・3回もチャレンジしたのにつまんなくて最後まで見続けることができませんでした。。。なんだか悔しい。。 | [投票(1)] | |
スター・ウォーズ(1977/米) | いまごろ「初めて観た」という私でもファンを名乗ってもいいですか? | [投票(1)] | |
親指スター・ウォーズ(1999/米) | 表情に笑ったぁ! | [投票] | |
ブラックホーク・ダウン(2001/米) | ここまで無意味な戦争を映画として記録したことは評価。兵隊個々の切実さも感じられたことも評価。戦争の現場の細部まで描いたことも評価。でもなんだか納得がいかないというか、観終わった後収まらないんですよね・・・。 | [投票] | |
卒業旅行 ニホンから来ました(1993/日) | 一応二枚目系・主役クラスなのに徹底的に情けないコメディーできるのが織田裕二のいいところ! | [投票(1)] | |
グラン・ブルー(1988/仏) | 現実の世界に呼び戻す役割を女が与えられているけれど、私だって、大切なものを奪い、そしてもっと素晴らしいものを与えてくれるなら、男よりも家庭よりも、海に潜ることを選ぶ。たとえそれが破滅の美であったとしても。 | [投票(1)] | |
パール・ハーバー(2001/米) | ラブロマンス部分はうざったいけれど、歴史を伝える点ではかなりリアルに仕上がっていたのでは?しかし、こんな時代にやっぱり最後はアメリカ賛歌にしちゃったのはひどい。あんな被害を受けながらなぜアメリカは他国に行ってまで戦争するんだ?日本も同罪と思うけれど。 | [投票] | |
メン・イン・ブラック(1997/米) | 尻すぼみですか?まあ、トミー・リー・ジョーンズ(←好きです!)がよかったからとりあえず楽しめました。 | [投票] | |
アメリカン・グラフィティ(1973/米) | 音楽だけはよいなぁと思ったけれど・・・。 | [投票] | |
オール・ザット・ジャズ(1979/米) | ミュージカル映画ってなんて面白いんだろう!と目覚めさせてくれた映画。偏にボブ・フォッシーに感謝!刹那的な感覚に陶酔しました。 | [投票(1)] | |
シカゴ(2002/米) | 現実の描写とミュージカルとの入り組んだバランスが絶妙。DVDで観たことを激しく後悔。大画面で観たかったなぁ。それにしてもいい女優さんって、シーンによってブスになったり美人になったり表情でも訴えますよね! | [投票(1)] |