コメンテータ
ランキング
HELP

juneさんのコメント: 更新順

★2猫の恩返し(2002/日)空を飛ぶようなシーンは“だけ”はジブリ映画らしく良かった。[投票]
★5スター・ウォーズ エピソード3 シスの復讐(2005/米)結末がわかっていながらも、こんなにも感動するとは!エピソード3を観た後のエピソード4〜6は以前とは違った感情が込み上がって来る。[投票(2)]
★4屋根/IL TETTO(1957/伊)自転車泥棒』と同様、たった一つのテーマを巡り、貧しさと不条理、おかしさと人間味が混在する映画。[投票]
★1グリッター・きらめきの向こうに(2001/米)特にパーティのシーンは揃いもそろってワーストドレッサー賞。[投票]
★3愛と青春の旅だち(1982/米)女性から見ればこれはお姫様願望の映画。 [review][投票]
★2半落ち(2004/日)日本アカデミー賞は、こんなまとまりのない映画に最優秀作品賞を与えたのか...[投票(2)]
★3十戒(1956/米)海が割れたり、十戒を授かる話くらいは知っていたけど、この映画を観てからは宗教画のモーゼ絡みの話を「あぁ、あの絵はこのシーンね」とイメージしやすくなった。[投票]
★2CASSHERN(2004/日)クドイ役者を揃えて、クドイ映像に薄っぺらいストーリー、、、 こんな映画が長い長い−。いたずらに長く伸ばしているとしか思えない。 15分の短編映画なら★4かも。[投票]
★3グッドモーニング・バビロン!(1987/米=仏=伊)どんなに貧乏な生活をしていても、 食卓に乗っているキャンティが印象的。[投票]
★4ビッグ・フィッシュ(2003/米)でも、全然オタク心をくすぐってくれなかったな....[投票]
★4スパイダーマン2(2004/米)「めざましテレビ」の軽部さんにネタバレされ−★1つ... [review][投票(1)]
★1ギャング・オブ・ニューヨーク(2002/米=独=伊=英=オランダ)イタイ、ナガイ、ネムイ。バイオレンスな割には単調な映画です。[投票(2)]
★4下妻物語(2004/日)アイドル映画なのかと見に行くのをためらったけど完全に違った。笑いなのか感動なのか、どうしてだかずっと涙が止まらなかった。久々にハマりそうな日本映画。[投票(3)]
★3TINA ティナ(1993/米)自伝映画というよりは暴露映画? こんな映画を作られたら、アイクさんは立ち直れなそう。[投票]
★48 Mile(2002/米=独)DVD特典映像のバトルでしびれた。 これを観てから本編を観た方がいいかもしれません。[投票]
★3パイレーツ・オブ・カリビアン 呪われた海賊たち(2003/米)派手な戦いの連続なのに眠くなる。 [review][投票]
★4ボウリング・フォー・コロンバイン(2002/カナダ=米)アカデミーショー授賞式でさえマイケル・ムーア監督の政治的なコメントは途中で遮られそうになった。どうして声高らかにシンプルな意見をいうことがタブーなのだろう。[投票]
★4マトリックス レボリューションズ(2003/米)結末を想像していた頃が懐かしいなー。 [review][投票]
★4イル・ポスティーノ(1995/仏=伊)ラストだけは今からでも変えてほしい.... [review][投票]
★4トリプルX(2002/米)スートリーはしょぼいけど、あのスピード感のあるアクションと音楽は、ちょっと間違えればオモシロ顔のヴィン・デーゼルを確実にかっこいいヒーローにしている。ちょうどサッカーのロナウドが格好良く見えるのと一緒かも... 『007』シリーズのボンドの古いイイ男がどうしても馴染めなかったけど彼ならOK![投票]