CinemaScape−映画批評空間−
表紙
映画目次
映画
人名
コメンテータ
POV
HELP
ログイン名:
パスワード:
ユーザ登録
コメンテータ
ランキング
HELP
おーくらくん
さんのコメント: 更新順
更新順
点数順
投票数順
次のペ−ジ
[1
2
3
4
5
]
★2
イノセンス(2004/日)
too much 衒学的 [
review
]
[
投票(5)
]
★2
愛と追憶の日々(1983/米)
彼女の都合と親娘愛を理解できなかったのは僕が男だったからなのか [
review
]
[
投票
]
★2
旅情(1955/米=英)
好みじゃない [
review
]
[
投票(1)
]
★3
北北西に進路を取れ(1959/米)
勘違い [
review
]
[
投票
]
★5
アパートの鍵貸します(1960/米)
映画の素晴らしさは時を切り取るところ。ひとの感情を切り出すところ。 [
review
]
[
投票
]
★3
麗しのサブリナ(1954/米)
二人の男 [
review
]
[
投票(1)
]
★5
素晴らしき哉、人生!(1946/米)
生きる意味とはこういうこと [
review
]
[
投票
]
★3
イヴの総て(1950/米)
能ある鷹は爪を隠す [
review
]
[
投票(2)
]
★4
存在の耐えられない軽さ(1988/米)
時間軸の整ったミラン・クンデラ [
review
]
[
投票(2)
]
★3
オーシャンズ11(2001/米)
ジョージ・クルーニー
の目がやさしいってさ [
review
]
[
投票
]
★2
Xファイル ザ・ムービー(1998/米)
X-ファイルがX-ファイルである所以は何も解決しないところにある [
review
]
[
投票
]
★2
ドラえもん のび太と竜の騎士(1987/日)
この作品から映画版どらえもんに輝きが失われた。 [
review
]
[
投票
]
★2
サトラレ TRIBUTE to a SAD GENIUS(2001/日)
無理に泣かせようとし過ぎ。 [
review
]
[
投票
]
★2
メメント(2000/米)
途中で飽きた。 [
review
]
[
投票(13)
]
★2
踊る大捜査線 THE MOVIE(1998/日)
調子に乗っちゃった☆ [
review
]
[
投票
]
★1
ヴァージン・スーサイズ(1999/米)
ワタシって監督のセンスあるかも、という女の子が撮っちゃった作品。 [
review
]
[
投票(2)
]
★4
パッチ・アダムス(1998/米)
人には名前があるのだと教えてくれる。医者に見て欲しい映画No.1 [
review
]
[
投票
]
★2
ジャンヌ・ダルク(1999/仏)
リュック・ベッソン
が当時の奥さん
ミラ・ジョヴォヴィッチ
のために作った映画。 [
review
]
[
投票
]
★5
恋におちたシェイクスピア(1998/英=米)
グウィネス・パルトロウ
は男装姿の方がイケてると思う。 [
review
]
[
投票
]
★4
ターミネーター2(1991/米)
続編の方が面白いという稀な映画 [
review
]
[
投票
]
次のペ−ジ
[1
2
3
4
5
]