コメンテータ
ランキング
HELP

Stay-Goldさんのコメント: 更新順

★3春の雪(2005/日)華がない。[投票]
★3ブラザーズ・グリム(2005/米=チェコ)テリー・ギリアム監督作品ということで期待しすぎたか。綺麗にまとまってはいるが、インパクトがない。[投票]
★3チャーリーとチョコレート工場(2005/米=英)ウンパ・ルンパのチョコレート工場にすべき。 [review][投票]
★3タッチ(2005/日)まぎれもなく長澤まさみ映画。生まれてきたのは、ほんのちょっとの差だろうに達也と和也、どっちを演じるかでかなり損得分かれてる気がする(笑) 斉藤慶太ドンマイ。[投票(2)]
★3容疑者 室井慎次(2005/日)警察庁だとか警視庁だとか検事局だとか弁護士だとか、ごちゃごちゃしてわかりづらい割に登場人物はみなステレオタイプで薄っぺらい。わかりにくいのか、わかりやすいのか・・・[投票(1)]
★3蝉しぐれ(2005/日)最大の問題点はミスキャスト。今田耕司ふかわりょうは言わずもがな、木村佳乃も子役の子とのギャップが有りすぎる。幼い二人の淡く儚い恋心、特に大八車のシーンは素晴らしいだけに。市川染五郎も強いのか弱いのかよくわからない。[投票(2)]
★2ステルス(2005/米)どんな素材を使っても結局ジャンクフードになっちゃう、悪いアメリカ映画の見本。[投票]
★3SHINOBI(2005/日)棒読み系演技の二人に時代劇(風)映画をやらせれば、あんなもんだろう。台詞が画面の上を滑っているような感じ。内容もパターン通りで何の面白みもない。明日には忘れている可能性大。椎名桔平は秀逸。[投票(2)]
★2戦国自衛隊1549(2005/日)自衛隊はこの映画に撮影協力して何か得するのだろうか・・・[投票(1)]
★4妖怪大戦争(2005/日)神木くん、河童、フトモモ。[投票(1)]
★3アイランド(2005/米)近未来SFのような前半部分と単なるアクションと化した後半部分。まとまってはいるものの凡作。[投票(1)]
★3皇帝ペンギン(2005/仏)身を寄せ合って寒さに耐える雄ペンギンが、何だか満員電車に揺られるサラリーマンのお父さんのようで、なんともいえない哀しさがこみあげてきた。自然界も人間社会も生きることは大変だ。[投票]
★3ランド・オブ・ザ・デッド(2005/米=カナダ=仏)ゾンビだって元は人間、単純にドンパチやって殺戮してりゃいいってもんじゃないのはわかるけど、ゾンビが怖くないのはホラー映画にはマイナスかと。[投票]
★3NANA(2005/日)「本物」の中島美嘉を持ってきたキャスティングはお見事。ストーリーも無難にまとまっている。が、二人のナナの「恋バナ」に終始してしまって物足りないのも確か。[投票]
★2クローサー(2004/米)ナタリー・ポートマンの脱ぎっぷりのみ注目。セックス語ってれば愛を語ってるだろ的な話の内容には、ついていけず。[投票]
★4ホステージ(2005/米)やっぱりブルース・ウィリスはこうでないと!家の中を駆けずり回るブルース・ウィリスを久しぶりに楽しめてよかった。[投票(1)]
★5バットマン ビギンズ(2005/米)バットマン』シリーズを未見の私には他の作品との比較は出来ないが、そういった人間にも楽しめるように作られているし、悪を懲らしめるヒーローが「何故」戦うのかを描けた点で、「ビギンズ」の役割を充分果たしている。 [review][投票]
★3キングダム・オブ・ヘブン(2005/米)物語、展開、結末ともに普通。145分もの長い時間を引っ張るにはあまりにも退屈で、他の歴史大作との差は見られなかった。[投票]
★3ザ・インタープリター(2005/米)ワクワクとかハラハラはしないが、ドキドキはする。ニコール・キッドマンの美しさにだが。[投票]
★3交渉人 真下正義(2005/日)「ネゴシエーター」といえる程の、犯人との駆け引きはみられず、 ユースケ・サンタマリア の動きも少ない。少々期待はずれ。[投票(1)]