prickさんのコメント: 点数順
トレーニング・デイ(2001/米) | だまされた〜、けど [review] | [投票] | |
ザ・ダイバー(2000/米) | 大いなる予定調和に乾杯したくなる。よくも悪くもフツーの映画だし、地味だけどね。 | [投票] | |
カジノ(1995/米) | もちろん文句はないのだが、もう一捻りあるともっとよかったかも。『ギャング・オブ・ニューヨーク』もいいけれど、またデ・ニーロ&スコセッシが見たいものです。 | [投票] | |
フェイス(1997/英) | ロバート・カーライルと萩原流行がダブって見えるのは僕だけ? | [投票] | |
カリートの道(1993/米) | デ・パルマ節全開! ていうか、個人的にデ・パルマ嫌いだし、『スカーフェイス』も嫌いなんだけど、『カリートの道』は良い。引き込まれる。結末はわかっていても応援しちゃうんだ、カリートを。 | [投票] | |
パーフェクト・ストーム(2000/米) | 同じ状況に置かれたら、僕は自分の身だけを守ってしまいそうであります、船長。 | [投票] | |
ディア・ハンター(1978/米) | 鉄のカーテンがあった頃。 [review] | [投票] | |
15ミニッツ(2001/米) | 『15ミニッツ』というすごーくつまらなそうな映画を連想させるタイトルの割に面白かった。なんか滅茶苦茶なストーリーとキャスティングだけどね。 | [投票] | |
キス・オブ・ザ・ドラゴン(2001/米=仏) | ジェット・リーって微妙に村上春樹に似てなくもない。 | [投票] | |
クロッカーズ(1995/米) | ハーベイ・カイテルほどブルックリンの似合うオトコもいない。 | [投票] | |
ガタカ(1997/米) | なにが吃驚したかって。 [review] | [投票] | |
グロリア(1980/米) | シンプルだけど良い映画。子どもの頃に遊んでもらったおばあちゃんを思い出した。しかしガキが非常にウザイ。 | [投票] | |
ナバロンの要塞(1961/米) | 嵐と断崖のシーン。ほとんど台詞がない故に緊張感倍増。俳優陣の名演が光る。 | [投票] | |
太陽は、ぼくの瞳(1999/イラン) | ストーリーもさることながら映像がすごく綺麗。子ども達も綺麗。おばあちゃんも綺麗。でも、綺麗すぎて少し眠くなる。見るときの自分の健康状態によって点数が左右されそうな映画。見て損はないです。 | [投票] | |
13デイズ(2000/米) | ケビン・コスナーが久しぶりにまともな映画に出演。 [review] | [投票] | |
山猫は眠らない(1993/米) | 渋い。 [review] | [投票] | |
ブロードウェイと銃弾(1994/米) | 年をとって毒気が抜けたのか、やけに味わい深い映画を撮るようになったウディ。凄くシニカルな昔の作品も好きだけど、最近の情感たっぷりな作品は一段と好き。 | [投票] | |
ロケッティア(1991/米) | 飛びます、飛びます、飛びます。 [review] | [投票] | |
明日に向って撃て!(1969/米) | 滅びの美学。主演の二人を見ているだけで十分。 | [投票] | |
グローリー(1989/米) | 史実物には弱いらしく目頭が熱くなることしきり。良くも悪くもアメリカって国は色々ありますね。 | [投票] |