peaceful*eveningさんのコメント: 点数順
グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち(1997/米) | 様々なきっかけでの人との出逢い。それによって変わって行く人生。いい内容だけど、なんか印象薄。 | [投票] | |
アンタッチャブル(1987/米) | 階段と [review] | [投票] | |
ダンサー・イン・ザ・ダーク(2000/英=独=米=オランダ=デンマーク) | 見終わった後に大激怒!嫌いなんですよ、嫌いなんですけどね… [review] | [投票(22)] | |
スタンド・バイ・ミー(1986/米) | この映画を友人やシネスケで「え、え〜と、あまり好きじゃない…」と言うのは結構勇気がいります…。 [review] | [投票(8)] | |
初恋のきた道(2000/中国) | 冒頭から悪寒止まず。 こんな私は心に髭でも生えているのだろうか? [review] | [投票(5)] | |
L.A.コンフィデンシャル(1997/米) | よく分かりませんでした…。見た当時、ラッセルクロウとケビンの区別つかんかった。似て無いのに… | [投票(5)] | |
プリティ・ブライド(1999/米) | (おカアちゃん口調で)自分の結婚を祝ってくれる人を招待しておいて、アンタ何言ってンの#1度目は許すさ。しかし何回もやって「いざとなると恐いの…」寝言言ってんじゃないよ!(バシバシ)結婚式なんか挙げなくても結婚できんだよ! | [投票(4)] | |
里見八犬伝(1983/日) | 素晴らしい話なのに、アイドルのキスシーンを餌に興行収入上げようとするなんて!しかもやたら長い!見せ場はそこではないはずだ!! [review] | [投票(2)] | |
シェルタリング・スカイ(1990/英) | 坂本龍一聞きたさに2度チャレンジしたが、2度とも1時間で撃沈。でもあのセックスシーンに神を感じる。 | [投票(2)] | |
ダンサー(2000/仏) | あなたの為って何ですか?! [review] | [投票(1)] | |
ブエノスアイレス(1997/香港) | 凡人には理解しづらい、芸術化肌の監督と世界遺産 [review] | [投票(1)] | |
アメリ(2001/仏) | おせっかいなオバハンに親切の押売りをされたような気分 [review] | [投票(1)] | |
ヘドウィグ・アンド・アングリーインチ(2001/米) | 東も壁も《背景》にしか過ぎなかった [review] | [投票(1)] | |
ショーガール(1995/米) | 何の前知識もなかったので勝手に「現代版ライザ・ミネリ★心ウキウキ・プロダンスムービー」と想像していた私が悪かった! | [投票(1)] | |
ハムナプトラ・失われた砂漠の都(1999/米) | 今日、この映画を観る前に『ファイトクラブ』を観せたら寝て、(←アメリカでヒットせず)『ハムナプトラ』(←アメリカで大ヒット)は面白いと言っていた我が家の旦那。私は逆。だから夫婦なのかと、結婚6年目に再認識出来た作。 | [投票(1)] | |
愛情物語(1984/日) | 原田知世のダンス。どう踊ってもどう映しても「チープ」としか言い様がない | [投票(1)] | |
パープル・レイン(1984/米) | 公開された翌年、かくし芸大会でやってたのが印象深くて…。プリンス役は [review] | [投票(1)] | |
101匹わんちゃん(1961/米) | 子供が2歳の時、毛皮のおばはんを見て号泣していた | [投票(1)] | |
レオン(1994/仏=米) | ピンときません。出演者は大好きなのにな。なんでかな? | [投票(1)] | |
危険な情事(1987/米) | 大人のイソップ童話。悪い事すると痛い目にあうよ〜〜。でも、結局浮気って本人が主人公のような思いしないと終わらないんだろうね。 | [投票(1)] |