コメンテータ
ランキング
HELP

RED DANCERさんのコメント: 点数順

★4ストリートファイター(1975/米)Mn・・・・・MANDAM !! 男の中の男・・・・女に媚びないところがクールだねぇ・・・[投票]
★4僕はラジオ(2003/米)pureなheartは感動を必ずもたらす。 [review][投票]
★4キング・アーサー(2004/米)これといった大物俳優を使わずに伝説を見応えある歴史ドラマのように描いている。[投票]
★4パリの恋人(1957/米)キラキラきらめくオードリーにメロメロです。彼女を超える女優はいるでしょうか・・・?[投票]
★4アイ,ロボット(2004/米)ローテク指向の主人公に共感する。ストーリーは予想通りでやや物足りなさを感じるが・・・アクションとCGの出来栄えで加点。[投票]
★4ターミナル(2004/米)実力者の余裕の作品作りと言うところでしょうか・・・軽妙で大いに楽しみました。 [review][投票]
★4エレファント(2003/米)平凡な日常の中で事件は・・・ [review][投票]
★4マッハ!!!!!!!!(2003/タイ)切れ味鋭いアクションの連続で見応えあり。 [review][投票]
★4隠し剣 鬼の爪(2004/日)たそがれ清兵衛』と酷似した設定だ。脇役を固め、主演の二人も好感度高く出来上がっている。[投票]
★4黄昏(1981/米)好感度の高い家族愛の映画です・・・メリケン風夫婦善哉で始まり・・・ [review][投票]
★4ミッシング(2003/米)昔の単純な開拓者対ネイティブ・アメリカンという構図ではなく騎兵隊もネイティブ・アメリカンも混沌とした構図は新鮮であった。演技派の二人の主演で見応えがあった。[投票]
★4コールド マウンテン(2003/米)レニー・ゼルウィガーの存在感は際立っていた。オスカーは当然といえる。結末はやはりこうならざるをえなかったかと・・・納得もするが少し物足りなさも感じる。[投票]
★4シービスケット(2003/米)こういう感動ものにはトビー・マグワイアがよく似合う。馬たちの躍動美が素晴らしい。人物描写に物足りなさがあるのは仕方あるまい。[投票]
★4ニューオーリンズ・トライアル(2003/米)アメリカの銃社会が維持される仕組みが垣間見える。 [review][投票]
★4ロード・オブ・ザ・リング 王の帰還(2003/米=ニュージーランド)エピローグは正に蛇足だね。 [review][投票]
★4チャイナタウン(1974/米)ジャック・ニコルソン若いけど、頭は結構来てましたね・・・。フェイ・ダナウェイってこんなにおばさんでしたっけ・・・?[投票]
★4ミスティック・リバー(2003/米)演技派の男優陣は見応え抜群。結末の展開はかなり垣間見えていた・・・?[投票]
★4ハリー・ポッターとアズカバンの囚人(2004/米)今回は睡眠不足で観に行ったので断片的に睡魔に負けてしまったが・・・充分おもしろかった。[投票]
★4泥棒野郎(1969/米)バカなバカな生き様に笑いを通りすぎて悲哀さえ感じさせる。[投票]
★4マグノリア(1999/米)3時間もの長尺だがそれを感じさせない上手い作りになっている。アメリカの現実を男と女、親と子という切り口に生と死を絡めて信じ難い出来事も盛り込んで描いている。 [review][投票]