コメンテータ
ランキング
HELP

24さんのコメント: 点数順

★3ハスラー 2(1986/米)老練の極みポール・ニューマン(特にサングラス時が良い)と若さ故の野放図トム・クルーズの対比が極端なまでに映画を支配している。試合時のカメラワークはまるでハスラーに打たれた球が転がるかの如く流麗。[投票(2)]
★3俺たちに明日はない(1967/米)87発をわざわざ数えた人はよっぽどこの映画が好きだったのだろう。[投票(2)]
★3フルメタル・ジャケット(1987/米=英)友人から借りたビデオで。重いといわれていたので覚悟して見たが・・・。 [review][投票(2)]
★3デカメロン(1970/伊)しまった!もう『カンタベリー物語』と区別がつかない。でもどっちも嫌いではない。[投票(2)]
★3ベルリン・天使の詩(1987/独=仏)おっ、これは俺が待っていた映画か?・・・早く本編始まらないかな・・・ん?・・・早く終われ。>感想の推移。 [review][投票(2)]
★3レジェンド 光と闇の伝説(1985/英)お子ちゃま向けストーリーも幻想的映像美があるから許すとしよう。トム・クルーズは足がセクシーでした。妖精の子供はどこかで観たことあると思ったらやっぱり『ブリキの太鼓』のやつだー。[投票(2)]
★3プリティ・ベビー(1978/米)上品な娼館![投票(2)]
★3ショーガール(1995/米)確か5年ぐらい前にテレビで放送されたのを録画したのだが、消すのがもったいなくて未だに保存してある。[投票(2)]
★3トゥー・ブラザーズ(2004/英=仏)ディズニーさんも、鼻で笑ってるんじゃないだろうか。[投票(1)]
★3禁断の惑星(1956/米)あのミニのねーちゃんを何とかしてくれ。全裸で泳ぐシーン、「水着ってなに?」とかいってよく見ると水着着てるじゃねーか! 白々しい! あのロボットは漫画「火の鳥」に出てくるロビタを思い出させる。[投票(1)]
★3タイタニック(1943/独)うへーーーーーーっ! [review][投票(1)]
★3ロミオとジュリエット(1968/英=伊)悲劇。 [review][投票(1)]
★3怒りを込めて振り返れ(1958/英)剥き出しのナイフのような危険さ。主人公が書くも粗野で攻撃的な人物になったのは生まれや環境ではなく生得によるものが大きいと思うのだが、それでもどうしようもない怒りは伝わってくる。職業が菓子売りというギャップも何か悲しいものがある。[投票(1)]
★3レイニング・ストーンズ(1993/英)重。 [review][投票(1)]
★3世にも怪奇な物語(1967/仏=伊)ルイ・マル編が一番良かった、なんて人がいない・・・。アラン・ドロンの冷たい眼差しが超絶に格好良いんだな。あんな人間が存在していたということ自体信じがたいほどだ。ドロン格好良い。それだけで及第点だ。題材も面白いし分りやすい。[投票(1)]
★3ルームメイト(1992/米)別の解決方法の方がよかった。 [review][投票(1)]
★3プール(2002/米)ま、 [review][投票(1)]
★3ロシュフォールの恋人たち(1967/仏)オレは頑固にシェルブール派。なにが頑固なのか分らんが。 [review][投票(1)]
★3キャット・ピープル(1981/米)クラウス・キンスキーの娘がナスターシャであると、今まで信じられなかったがこの作品を見てようやく納得した。野生の血が彼女にも受け継がれている。 [review][投票(1)]
★3耳に残るは君の歌声(2000/英=仏)明らかに提示する情報不足。 [review][投票(1)]