コメンテータ
ランキング
HELP

ダリアさんのコメント: 点数順

★2彼女を見ればわかること(2000/米)女優達の名演、特に寝たきりの母親と浮浪者の老婆は他に類を見ないほど凄い。しかし全体的に「さあ、共感しなさいよ!あなたも人生を見つめ直しなさいよ!」と強引に押し付けられる印象を受けた。彼女らに共感?……出来ません。[投票(1)]
★2奴らを2回黙らせろ!(1986/カナダ)オリビア・ダボの爆乳が羨ましくて羨ましくて。[投票(1)]
★2名探偵コナン 銀翼の奇術師(2004/日)オカーサンは、子供に何て言えばいいんだよ全く。 [review][投票(1)]
★2妖精王(1988/日)原作の持つ妖しさには到底及ばない、機械的なキャラクター。[投票(1)]
★2南太平洋(1958/米)恐らくブロードウェイのミュージカルで観れば歌も踊りも大迫力で楽しめるのだろうが、ビデオで観ると「なんじゃこれ!」なストーリーが前面に出てしまい、陳腐な印象が否めない。[投票(1)]
★2スコーピオン(2001/米)観てるうちになんだか哀しくなってしまった。ケビン・コスナーよ、そのままあさっての方向に進み続けるがよろし。[投票(1)]
★2ストーリー・オブ・ラブ(1999/米)よそンちの倦怠期夫婦の喧嘩を延々1時間半。押し付けがましい説教臭さがたまらなくイヤ。 [review][投票(1)]
★2キートンのセブンチャンス(1925/米)これは「喜劇」なんだから、こんなことにツッコミ入れるのは無粋なんだろうけど、どうしても気になった。 [review][投票(1)]
★2ジャイアント・ベビー ミクロキッズ2(1992/米)前作と逆にしてみよう、という発想なのだろうが [review][投票(1)]
★2女盗賊プーラン(1994/英=インド)そもそも、幼女にこんな演技をさせてまで映画を撮ること自体が不愉快だ。 [review][投票(1)]
★2あぶない刑事(1987/日)女として、これは許せない。 [review][投票(1)]
★2ねらわれた学園(1981/日)大昔、本田恭章と伊藤かずえが出演していたTVドラマがあったな。あれは面白かったのに・・・。[投票(1)]
★2ジョーズ’87 復讐篇(1987/米)ビデオ屋で見つけるまで、この映画がパート4まで作られていた事すら知らなかった。怖いもの見たさ(別の意味で)で借りてしまった。非常に後悔。[投票(1)]
★2ケーブルガイ(1996/米)マシュー・フレデリックも悪くない。勿論ジム・キャリーの怪演も見ごたえがある。でも、どうしてもこのテーマだけは抵抗がある。 [review][投票(1)]
★2ワイルド・アット・ハート(1990/米)お二人さん、何処へでも行ってちょうだい・・・ついでにリンチ監督連れて逃亡してちょうだい。[投票(1)]
★2ゴーストバスターズ(1984/米)このキャストにもかかわらず・・・印象に残ったのは、マシュマロマンとシガーニー・ウイーヴァーの太腿だけでした。[投票(1)]
★2青い珊瑚礁(1980/米)無人島なのに、妙に便利なようですな。 [review][投票(1)]
★2ロボコップ3(1993/米)空を飛んだらオシマイだって!ギャグにしかならない。・・・1は良かったのに・・・[投票(1)]
★2プリティ・ウーマン(1990/米)世界中のコールガールに、夢と希望を与えた作品。[投票(1)]
★2極道の妻たち 危険な賭け(1996/日)工藤・原田・・・そんなイージーな・・・[投票(1)]