コメンテータ
ランキング
HELP

アンさんのコメント: 点数順

★5ある愛の詩(1970/米)感受性豊かな中学の時、映画の帰り自転車で泣きながら帰った。今見てしまいイメージが壊れてはと思いもう見ない。[投票(4)]
★5エクソシスト(1973/米)ホラーと言えどしっかりとしたストーリーがあってこの名作に感じます。[投票(1)]
★5アルマゲドン(1998/米)音と映像と感動バランスが良いですねストーリの陳腐さを補って余りあります。5点の上です。[投票(1)]
★5ゴッドファーザーPARTIII(1990/米)3部作として完結しています。一作づつの評価は必要ないでしょう。 ソフィア・コッポラはこの作品のみなんですか?[投票]
★5パットン大戦車軍団(1970/米)ドイツ軍の表現にうらやましくも感じた、一般的に戦争映画では日本軍の描写が・・・。[投票]
★5ゴッドファーザーPARTII(1974/米)マイケル「人は損得で繋がっている」ビト−「お金じゃない友達なら助けるだろう・・」 父の言葉を流用しても、本音が・・・違うのか?それともビト−の言葉が偽善なのか? やはり、マイケルは正直だったのかな〜・・。 正直者は大物になれないのは、政治家と同じ・・。[投票]
★5ゴッドファーザー(1972/米)古き悪しき時代、本質が見えやすい時代。名作は時代を超えるものだな。[投票]
★5恋におちたシェイクスピア(1998/英=米)見て楽しかった映画、ストーリも良し、役者も良し。[投票]
★5シュリ(1999/韓国)現在の状況なのですね!同じ人間しかも、同じ国に生まれて、日本は幸せです。[投票]
★5コン・エアー(1997/米)迫力と友情、ニコラスケイジの全作品の中で最もかっこいいが!?ケイジにはもっとはまるのが別にあり。[投票]
★5コンタクト(1997/米)美しい映像と純粋な精神もの大好きです。[投票]
★4アメリ(2001/仏)そうなんだ・・他人の不幸は蜜の味、でも、他人の喜びも自分の幸せ[投票(1)]
★4JSA(2000/韓国)映画として4点、でもいろいろ感じさせてくれるし、教えてもらえる良い映画でした。[投票]
★4グラン・ブルー(1988/仏)映画としては5点。 非常に良い映画なのに、ひっかかるのはノンフィクションだと聞かされたからかな?・・・。[投票]
★4チャーリーズ・エンジェル(2000/米)ルンルンと見れる、楽しかった。。それだけで良し。[投票]
★4エリン・ブロコビッチ(2000/米)エリン・ブロコビッチ本人も美人でしたね(^^)[投票]
★4何がジェーンに起こったか?(1962/米)ジェーンの気持ち悪さに慣れてからは、なかなかのストーリを感じたぞ![投票]
★4アシュラ(1994/インド)インド映画は長い(^^)でもこの映画は人の心理を良く表現して見ごたえはあります。暇なときにどうぞ。[投票]
★4テン(1979/米)結構このような作品も好きです。[投票]
★4愛人/ラマン(1992/英=仏)若い女の子の本音?って、こんなの!?[投票]