コメンテータ
ランキング
HELP

waowaoさんのコメント: 点数順

★5生きる(1952/日)入院中に観て涙しました。人はみな死ぬが、本当に生きる者は少ない(ブレイブハートより)[投票(3)]
★5シティ・スリッカーズ(1991/米)あれ?みんな点数低いな。僕はビデオを買うほど大好きなんですが。何度観ても涙アンド爽快[投票(2)]
★5JFK(1991/米)落合信彦ファンとしては必見。ノビーよ、あんたは凄かった・・・[投票(1)]
★5心の指紋(1996/米)若くして死の病を患うというのは何よりも悲しいことです。伝説にすがる気持ち、痛いほど分かります[投票(1)]
★5アメリカン・グラフィティ(1973/米)DJウルフマンの存在がキーポイント[投票(1)]
★5クール・ランニング(1993/米)最後は何回観ても泣いてしまう。後味がすごくイイ映画[投票]
★5遊星よりの物体X(1951/米)テレビで何回も観たが、何回観ても面白い。誰も信じられないという状況の極致[投票]
★5ブレイブハート(1995/米)「勇気」という言葉の本当の意味が分かる。合戦シーンの迫力も最高。ソフィー・マルソーも最高に色っぽい[投票]
★5リービング・ラスベガス(1995/米)ニコラス・ケイジの哀しげな表情がたまらない。破滅志向型人間は必見[投票]
★5セント・オブ・ウーマン 夢の香り(1992/米)名演技、押し寄せる感動。素晴らしい!フウアー![投票]
★5ロスト・イン・スペース(1998/米)時空が歪んじゃう系って大好きなんですよね〜[投票]
★5追跡者(1998/米)逃亡者の二番煎じか〜と期待してなかったが、ドッコイ上質のアクション大作![投票]
★5羊たちの沈黙(1991/米)最後の台詞があとをひく[投票]
★5プラトーン(1986/米=英)自身も帰還兵であるストーンのメッセージ[投票]
★5HANA-BI(1997/日)完璧。三者三様の胸に秘める思いが痛いほど伝わってくる[投票]
★5市民ケーン(1941/米)空虚だ。人間の本当の幸せって何なのだろう。ラストシーンの満足度で「5」[投票]
★5第三の男(1949/英)モノクロならではの光を使った映像効果が抜群。オーソンもクールでイイ![投票]
★5グッドフェローズ(1990/米)ギャング世界の生々しさが伝わってくる。幹部を蹴り倒しまくるシーンが印象的。[投票]
★5ヒート(1995/米)銃撃戦の評価はともかく、2人の放つオーラに男惚れ。渋すぎて溜息しか出ない。最高![投票]
★4アンナ・カレーニナ(1997/英=米)ソフィー・マルソーってやっぱりそそるなあ[投票(1)]