コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] キリング・ミー・ソフトリー(2002/英)
- 投票数順 (2/2) -

★3羨ましいくらいのアブノーマル。いまのところ彼女と見に 行きたい映画No.1! 見終わった後にキスされるか、ひっぱた かれるかはあなた次第。主演は平井堅かと思っちゃった。 (にゃんマゲ)[投票]
★2ハリウッド進出流行りだが、脚本家もセットだった方が良かったのかも。 [review] (ざいあす)[投票]
★2ヘザー・グラハムの可愛さとエロさはなかなかなのに、話がもう最初からバレバレ。その上「ちょっとそれはイケてないんじゃないのか・・」という部分が多すぎる。 [review] (m)[投票]
★4個人的に、この映画のジョセフ・ファインズは好きだ。 (紅麗)[投票]
★2ジョセフ・ファインズの臀部の引き締まり具合に拍手。 (never been better)[投票]
★3ただエロが撮りかっただけだろう監督!へザー・グラハムがB級女優で終ることを示しているような作品。 [review] (Madoka)[投票]
★3ホイチョイ映画に性描写とサスペンス(実はこれが主題)をプラス。ああ、ヘザー・グラハムに惑わされてみたい…ってそりゃ設定が逆か。首より暖炉の火が気になりました。 (chilidog)[投票]
★4綺麗な女性と怖い目を持つ男が揃うと愛とサスペンスが生まれる.冒頭から続く激情の愛,1時間が過ぎた頃,女が男を信じられなくなった時,サスペンスが始まる. (Passing Pleasures)[投票]
★3あのローラーガールのパイオツを拝めただけでも3点にしよーじゃないか!男性諸君。 (まちゃ)[投票]
★2ひどく エロい (ペンクロフ)[投票]
★2「氷の微笑2」 (てべす)[投票]
★3ヘザー・グラハムには大人の女の色香を期待して観に行ったのに、なんか少女みたいだったな。特に声が。それはそれで可愛かったけど。70/100 (G31)[投票]
★4アダムみたいな男に惹かれる気持ちが少し判る。濃い顔としか思ってなかったジョセフが堪らなく魅力的に見えた。あの眼差しは正直シビれる。私もついて行くかも(笑)。危険だ〜 [review] (ミュージカラー★梨音令嬢)[投票]
★3Curiosity killed the cat.もちょっと愛欲ドロドロにするか、軽くするか、どっちかでしょ。中途半端。 (フライヤー1号)[投票]
★2原作の方が良かった。 (あっしー)[投票]
★3ヘザーの脱ぎっぷりのよさに脱帽!しかもあんなきゃしゃなのに、羨ましいくらい豊満…。同性が見ても、美しい。 (わわ)[投票]
★3最初ひょっとしたらジョセフ・ファインズはセリフを言わないのではないかと思ってちょっとドキドキした。 [review] (ミルテ)[投票]
★3陳凱歌がハリウッド。シチュエーションが古いよね、と思ってしまった。思ったほど悪くはない。 (SurfTheDeadCity)[投票]