コマネチさんのコメント: 投票数順
のらくら(1921/米) | あっいう間に終わりました。 | [投票] | |
スター・ウォーズ エピソード1 ファントム・メナス(1999/米) | 目が回った・・・。 | [投票] | |
BROTHER(2000/日=英) | 北野映画、ついつい観てしまいます。 | [投票] | |
あげまん(1990/日) | こういう人に支えてもらいたい。 | [投票] | |
恋人よ帰れ!わが胸に(1966/米) | コメディーなのにつらくなる。アメフトの黒人選手のことばかり気になる。 | [投票] | |
アパートの鍵貸します(1960/米) | いやらしくないラスト!こういうラストなら好きです。 | [投票] | |
羅生門(1950/日) | 恐るべし宮川マジック! | [投票] | |
2001年宇宙の旅(1968/米=英) | 以前すでにこの映画を観ていたが、あえて2001年にもう一度観た。宇宙の方も映画の方もなかなかこれを超えれない部分があるというのを感じた。 | [投票] | |
街の灯(1931/米) | ラストについてはいろんなとらえ方があるんだろうけど、そういうラストは好きです。 | [投票] | |
モダン・タイムス(1936/米) | チャップリンの監督、俳優としての芸の細かさに脱帽。 | [投票] | |
東京物語(1953/日) | 映画の内容は勿論、映像の撮り方、映画の構成・・・素人の私には何度も観ないとその良さ(この作品の良さを表現している効果)に気付いてはいかない。それくらい私にとっては深い映画でした。重い感動。 | [投票] | |
シベリアの理髪師(1999/仏=露=伊=チェコ) | よくできた映画だと感じた。その割にはみんな観ていない?!(友達に言ってもあまり知っている人がいない)個人的には後半部分が好きです。 | [投票] | |
サルサ!(2000/仏=スペイン) | 私にはご老人の方が主役に見えた。カッコイイご老人!いいねぇー! | [投票] | |
ニュー・シネマ・パラダイス(1988/仏=伊) | ある意味、名監督:アルフレード | [投票] | |
キッド(1921/米) | ジャッキー・クーガンの表情を思い出すだけで涙が出てくる。 | [投票] | |
キス!キス!キッス!(1964/仏=伊) | 先が読めるストーリーではあるが、一つ一つの台詞を少し気をつけてみていくと面白かった。一つにキスと言ってもいろんなキスの使い方・意味があると思わせるそんな映画です。 | [投票] | |
月の輝く夜に(1987/米) | 力技のラストは・・・ですが、面白かったので○。 | [投票] | |
永遠と一日(1998/仏=伊=ギリシャ) | 字幕に美を感じたが、言葉が解れば・・・。 | [投票] | |
サム・サフィ(1992/日=仏) | 独特の雰囲気がよろしいかと思われます。 | [投票] | |
アリゾナ・ドリーム(1992/仏) | それぞれの役者がそれぞれの役にハマっていかしてた。 | [投票] |