コメンテータ
ランキング
HELP

山本美容室さんのコメント: 投票数順

★4潮風のいたずら(1987/米)サバ読み杉(05・9・10) [review][投票(3)]
★5少女の髪どめ(2001/イラン)「喜捨」という行為(05・9・01) [review][投票(3)]
★5拝啓天皇陛下様(1963/日)(05・8・01) [review][投票(3)]
★3エースをねらえ!(1979/日)このアニメが嫌いなわけじゃなくってよ。(05・7・28) [review][投票(3)]
★5三大怪獣 地球最大の決戦(1964/日) 若林映子はいい! d(*´∀`*)b (05・7・10) [review][投票(3)]
★5軽蔑(1963/仏)芸術家には敵わない。(05・6・29) [review][投票(3)]
★5助太刀屋助六(2002/日)岡本喜八は遺作まで映画に遊び心を忘れなかった人だった。(05・5・24) [review][投票(3)]
★4疑惑(1982/日)濃厚な「モモイズム」の充満した二時間だ。(05・5・23) [review][投票(3)]
★4男はつらいよ 柴又慕情(1972/日)おいちゃんは、巨人ファン?(05・5・14) [review][投票(3)]
★5ぼくセザール 10歳半 1m39cm(2003/仏)これは子供の目線の『突然炎のごとく』だ(05・5・10) [review][投票(3)]
★3ジョゼと虎と魚たち(2003/日)性格の悪い健常者の方が良かったのか。(06・8・13) [review][投票(2)]
★3キネマの天地(1986/日)「男はつらいよ・キネマの天地」(06・5・29)  [review][投票(2)]
★4仮面ライダー THE FIRST(2005/日)子供にウソを教えてはいけない。(06・5・18) [review][投票(2)]
★5他人の顔(1966/日)純文学撮り下ろし作品。(06・3・30) [review][投票(2)]
★5太陽がいっぱい(1960/仏=伊)とても印象的な場面がある。(06・3・01) [review][投票(2)]
★5不知火檢校(1960/日)子供の頃の詐欺が面白い。(06・1・13) [review][投票(2)]
★5トロイのヘレン(1955/米=伊)パリスはダニー・ケイと似て蝶。(05・12・28) [review][投票(2)]
★4秘剣(1963/日)市川染五郎が渋かった。(05・12・21) [review][投票(2)]
★5父と暮せば(2004/日)美術の功績が大きいと思う。(05・12・11) [review][投票(2)]
★5太陽を盗んだ男(1979/日)池上季実子ってかわいいなぁ。(05・11・26) [review][投票(2)]