コメンテータ
ランキング
HELP

わわさんのコメント: 投票数順

★3至福のとき(2001/中国)ささやかな幸せでいいから… [review][投票(1)]
★4(ハル)(1996/日)私にPCを買わせるに至った偉大な(?)映画。新幹線のシーンは、あの微妙な写りぐあいが胸きゅんものです。深津絵里だけでも必見です。[投票(1)]
★28 Mile(2002/米=独)エミネムをこの映画まで知らなかった私、ラップという音楽が理解できない私。この映画を観ても、両方の魅力がイマイチ解らないままの私。でもわかんないままでもいいか〜。[投票(1)]
★4ゴスフォード・パーク(2001/英=米=独=伊)顔と名前一致させるのに必死だった前半。でもそれが後半になるにつれ分かってくると、のめり込める一級サスペンス。[投票(1)]
★3ウェスト・サイド物語(1961/米)ミュージカルが今までどうしても好きになれない理由が、この映画には全てある。[投票(1)]
★48人の女たち(2002/仏)女優8人のガチンコ勝負。セットも衣装もカラフルで、どこかお人形のような女優達の歌も踊りも、かわいくて、そして美しかった。[投票(1)]
★4Dolls(2002/日)心が痛くて、泣きました。とても私にはできないです… [review][投票(1)]
★2イン&アウト(1997/米)なんだろう?解らない?面白さもこの物語の必要性も。前半は面白そうだったのになぁ。[投票(1)]
★4月のひつじ(2000/豪)歴史の1ページに刻まれるような凄い事なのに、あの風景の中でのんびりやられると、こっちものんびり観ちゃうね。月面着陸をタイムリーで目撃できたような爽やかなドキドキ感があって、最後は少し涙。[投票(1)]
★5ノー・マンズ・ランド(2001/伊=英=ベルギー=仏=スロベニア)うわぁぁ、鳥肌たった映画って始めてかも!!ストーンズのTシャツだったところからもうくぎ付けでした。エンドロールが流れても終りえない映画。[投票(1)]
★3ハート・オブ・ウーマン(2000/米)いきなり人の心が読めるようになったら、そりゃ〜パニックだろうよ。でも、1日限定なら欲しいなぁ…。[投票(1)]
★3デッドマン・ウォーキング(1995/米)泣きそうで、泣けないまま微妙に終わっていった。どうして泣けなかったのか…→ [review][投票(1)]
★4恋におちて(1984/米)2人がまさに恋に落ちていく過程が自然でいい。不倫という言葉でくくってしまえばそれまでですが、偶然の出会いからの恋ってやっぱり憧れます。[投票(1)]
★4ヘドウィグ・アンド・アングリーインチ(2001/米)カタワレ探しをするヘドウィグが、たまに見せるあやうい美しさにクラっとくる。音楽の良さはもちろんで、あの世界観に惹き込まれる。[投票(1)]
★3黙秘(1994/米)若い母、老いた母が、すばらしく良いキャシー・ベイツ。本当にハマリ役でした。[投票(1)]
★3インソムニア(2002/米)淡々と話が進んでいき、どうでも良くなる後半。犯人が誰でも、どんな殺人であったかとかは、どうでも良くて、ただ眠れないアルを観ながら、今日が昨日なのか今日なのかがわからなくなっていく…[投票(1)]
★3ザ・ファン(1996/米)何が恐いって、何かやらかしそうなデ・ニーロの存在が恐い、しかも最初から。[投票(1)]
★3リターナー(2002/日)お洋服を選んだり、ヘアスタイルをセットしたりするシーンが、無駄だぞ!時間が無いんだろう!鈴木杏は汚いままでも、かわいいんだからさぁー。 [投票(1)]
★4海辺の家(2001/米)父親ってものを認識させられ、少年の壊れそうな感情とたくましい成長を見れて、さわやかな感動が残る。[投票(1)]
★3ニューヨークの恋人(2001/米)顔にお疲れ(年齢?)がでまくりのケイトにレオがどうして惹かれたのか…。でもストーリーはまとまってるし、ヒュー・ジャックマンの公爵ぶりがハマッテいて良かった。[投票(1)]