poNchiさんのコメント: 投票数順
M★A★S★H(1970/米) | ムヒョージョーのまま笑わせていただきました。 | [投票] | |
アメリカン・ヒストリーX(1998/米) | 気付くのが遅すぎた、のかな。 [review] | [投票] | |
シーズ・ソー・ラブリー(1997/米=仏) | なんかラスト前のショーン・ペンの台詞にブッ飛ばされて・・・ [review] | [投票] | |
24アワー・パーティ・ピープル(2002/英) | サントラは聴きたいかな。ま、その程度。 | [投票] | |
ボウリング・フォー・コロンバイン(2002/カナダ=米) | 1度目(字幕)は笑って観た。2度目(吹替え)は何故だか胸が締め付けられた。 | [投票] | |
ボイス(2002/韓国) | TVの予告CMがいちばんこわい。 | [投票] | |
ギャング・オブ・ニューヨーク(2002/米=独=伊=英=オランダ) | ディカプリオがブサイクになってきた、その分だけ説得力は増した、そしてその分だけ観られる映画にはなった、という程度かな。(冒頭シーンを除く) | [投票] | |
刑務所の中(2002/日) | さえないシャバよりよっぽどイイじゃん、なんて。 | [投票] | |
エル・マリアッチ(1992/米) | 最初5分間ぐらい、「あ、やっちまったか?」と思いつつも、いつの間にか引き込まれ・・・でも、デスペラード観ずにこれ観たらどう思ったんだろ? | [投票] | |
模倣犯(2002/日) | ・・・さて、気をとりなおして原作でも読んでみようかね。 | [投票] | |
TRICK 劇場版(2002/日) | テレビのまんま、をドデカいスクリーンでやっちまったことが最大のシャレだというのなら。もう1点つけてもいいかもしんない。 | [投票] | |
あしたのジョー(1980/日) | いくらなんでも端折りすぎだ。 [review] | [投票] | |
ブレイブ(1997/米) | もう死んじまいたかった、それだけのような気もする。 | [投票] | |
コヨーテ・アグリー(2000/米) | ありゃ、ジェニファー・ロペスだと思い込んで2時間観ちゃった。マジで。(トモダチに借りてDVD鑑賞) | [投票] | |
グッドモーニング・ベトナム(1987/米) | なんかよくわかんないけどベトナムに戦争しに来ちゃった、ってカンジの若者たちがすごく悲しかった。 | [投票] | |
ハリー・ポッターと賢者の石(2001/英=米) | ハリーは誰かに似てるんだけど・・・ [review] | [投票] | |
さよなら銀河鉄道999 アンドロメダ終着駅(1981/日) | さよおなら〜 [review] | [投票] | |
友へ チング(2001/韓国) | そこまで行ってまだ「チング」と思えるか!?と、羨ましさ半分に絶句。 | [投票] | |
マルホランド・ドライブ(2001/米=仏) | あぁよかった、みんな結局わかんなかったんだね。 | [投票] | |
ターミネーター2(1991/米) | タハラトシヒコが追ってくる。 | [投票] |