コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] 酔拳2(1994/香港)

オレとジャッキー
ペンクロフ

酔拳2』は、古き良き功夫映画の条件を完璧に満たしている。ジャッキーが勘当される場面でジャッキーと一緒に泣けるのは、酔拳を使うジャッキーをオレたち自身が応援していたからこそだ。「憎き父」を歌うジャッキーの寂しさ、裸でぶら下げられた屈辱。物語は終始ジャッキーの感情を描き続ける。この徹底が、昨今のアクション映画が失った「感情移入」という魔法を生むんです。功夫映画の秀作は例外なくこの魔法を持っている。

中盤、ラウ・カーリョンとともに大勢の敵と闘うジャッキー。割れた竹筒を縛ったあの即席の武器、ああいうアイデアに体が震えるほど感動する。ジャッキー以外にいったい誰が、あんな驚きと興奮に満ちた闘いを描けるだろうか?

そして感慨深かったのは、ジャッキーが燃える石炭の上に落ちるシーンだ。『酔拳』のあの頃、ジャッキーはそこまでしなかったのに。思えば功夫映画を卒業してからのジャッキーは、オレたちを楽しませてくれるために自分の命を張り、非常に危険なスタントに挑み続けてきた。ジャッキーの体はもうボロボロだ。十数年もの間、彼はオレたちのために傷ついてきたんだ。あのシーンを見てその歴史を想い、涙が出そうになった。ジャッキーは、どんな映画スターにもできない事をやり続けてきた。10本や20本の駄作を作ったからって、それがなんだというのだ? オレは一生ジャッキーを愛する。ジャッキーの敵はオレの敵だ。いつでもかかってこい!

(評価:★5)

投票

このコメントを気に入った人達 (24 人)けにろん[*] Liz アブサン[*] FreeSize[*] Myurakz[*] ガンダルフ[*] あき♪[*] ゼロゼロUFO X68turbo[*] 佐保家[*] mize[*] 1/2(Nibunnnoiti ぴち[*] starchild[*] ふりてん[*] peacefullife[*] 東京シャタデーナイト kazya-f[*] 寝耳ミミズ kiona[*] カルヤ Ryu-Zen[*] movableinferno[*] 死ぬまでシネマ[*]

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。