[コメント] レ・ミゼラブル(2012/英)
映画であることをすべて忘れる必要はない
**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。
映画を見終った人むけのレビューです。
これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。
ファンテーヌの“I Dreamed a Dream”(夢やぶれて)を筆頭として、ジャン・バルジャンとジャベールが病院で対峙する際の掛け合いの歌やABCカフェの赤と黒、民衆の歌など、ミュージカルを映画化しただけあって確かに魅力的な歌の場面が多かった。ただ、ジャベールがソロで唄うシーンはどうなのか?(ラッセル・クロウの歌声やオケのアレンジは悪くなかったけれど)。黙っているべきキャラクターにまで軽々しく唄わせてしまうのがミュージカルの約束事=限界とはいえ、「映像で物語る」映画の魂まで捨て去る必要はあったのだろうか? 沈黙こそ、法の番人にふさわしい。
(評価:
)投票
このコメントを気に入った人達 (12 人) | [*] [*] [*] [*] [*] [*] [*] [*] [*] |
コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。