コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] アザーズ(2001/米=仏=スペイン)

ニコール・キッドマンの表情にドキッとした。この役は、彼女以外に考えられないと思う。
スパルタのキツネ

**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。

これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。







主人公一家と使用人、計 幽霊7人が登場する。それぞれの表情が印象的だった。

 使用人でありながら幾分尊大なミセス・ミルズ、穏やかな表情の庭師、死の事実に声を無くした娘、

戦争経験で自らの存在意義を生の世界にも死後の世界にも見出せない父(いわゆる幽霊のような存在)、

過去の記憶を封印し偏頭痛に悩む母、”生死”2つの世界を敏感に感じとっていた姉、

生前最後のおびえた表情のまま、死後の世界で”生きる”弟。

 特にラスト、ミセス・ミルズに紅茶を誘われた場面で、ニコール・キッドマンの表情が、眉間にしわを寄せた苦悩の表情から、やさしい母の表情に変わったのが印象的。

 (この2つの表情の変化は、ニコール・キッドマン以外では画にならないと思う。)

 『アザーズ』は、もう一つの世界を描くとともに、そこに至るまでの深い霧に覆われた隙間の世界をも描いた作品だと思う。

(評価:★4)

投票

このコメントを気に入った人達 (14 人)ことは[*] プロキオン14[*] mfjt[*] mimiうさぎ[*] ホッチkiss[*] トシ[*] らいてふ kazby[*] 甘崎庵[*] WaitDestiny[*] ジョー・チップ[*] アルシュ[*] ハム[*] ミュージカラー★梨音令嬢[*]

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。