コメンテータ
ランキング
HELP

ふじこさんの人気コメント: 更新順(1/1)

人気コメント投票者
★2ホワイトアウト(2000/日)テレビドラマにはなってるが、映画になってない。こりゃ〜参った。原作の面白さはどこへいった? [review]おーい粗茶, Lacan,J, ハイズ[投票(3)]
★4フィールド・オブ・ドリームス(1989/米)ラストシーンよかったな。それと、アメリカの農場の風景も。 [review]ガンダルフ[投票(1)]
★4俺たちに明日はない(1967/米)ハッピーエンド好きのポリシーからは受け入れられないラストなのに、なぜか評価してしまう。ガンダルフ[投票(1)]
★4大脱走(1963/米)いわゆる、ひとつの、不朽の名作。初めてみた時は、テーマソングが頭から離れず、家庭科の実習中に歌ってて、せんせに「前に出てきて歌いなさい。」と怒られた。ガンダルフ[投票(1)]
★5ブルース・ブラザース(1980/米)たっまんないっす。思い出もこめて星5つ! [review]ガンダルフ[投票(1)]
★5椿三十郎(1962/日)用心棒よりもこっちが好き。「いい刀は鞘におさまっている。」は名台詞。小林桂樹もいい味を出している。あき♪, niboto, ガブリエルアン・カットグラ, fufu[投票(4)]
★2セブン(1995/米)見おわってくら〜い気持ちになっちゃった。グウィネスをはじめてみて、きれいな人だな〜と思った。セント[投票(1)]
★3メリーに首ったけ(1998/米)かなり下品だけど、なぜか後味さわやか。なんでだ? [review]おーい粗茶[投票(1)]
★4ベン・ハー(1959/米)キリスト教の影響の色濃い作品。若き日のチャールトン・ヘストンの苦悩する表情がいい。 [review]mfjt[投票(1)]
★3美女と野獣(1991/米)[ネタバレ?(Y1:N3)] 王子さまになっちゃいや〜。野獣のままでいて。ミュージカルの方が良かった。mize[投票(1)]
★5ある日どこかで(1980/米)客観的に言えば、B級メロドラマかもしれないが、話に無理もあるが、それでも好きな作品。ラフマニノフとジェーン・シーモアがとても印象的でいい。木船本道[投票(1)]