コメンテータ
ランキング
HELP

エイジさんの人気コメント: 更新順(1/1)

人気コメント投票者
★5アメリ(2001/仏)「アメリ観に行け」って言ってくれた友達に感謝したロープブレーク[投票(1)]
★4翼をください(2001/カナダ)「愛」という言葉に翻弄された事のある人ならここに出てくる「痛み」が分かるはず。映像が美術的になりすぎて実話をもとに作られているのに少し現実味を失ってしまったのが惜しいが・・・。makoto7774[投票(1)]
★5オセロ(1995/英=米)愛や憎しみなどの感情が正直に現されてる映画。嫉妬って怖いな・・・。ことは[投票(1)]
★5ブレイブハート(1995/米)彼は欲しいものをただ欲しいと言っただけ。 だけどそれが彼に憧れてしまう理由かも けにろん[投票(1)]
★5マジェスティック(2001/米)こんな俺でも必要としてくれる町はあるのだろうか・・・?ゼロゼロUFO[投票(1)]
★5I am Sam アイ・アム・サム(2001/米)ルーシーの素敵さはサムの愛情に比例している。僕の辞書に新しい法則が刻まれた。ゼロゼロUFO, 死ぬまでシネマ, あき♪[投票(3)]
★5グリーンフィンガーズ(2000/英=米)誰かに「おすすめの映画は?」と聞かれたら自信を持って言える作品だと思いますことは, ガブリエルアン・カットグラ[投票(2)]
★3リリイ・シュシュのすべて(2001/日)観終わった後「映画の中の出来事でよかった」と、ホッとため息ことは[投票(1)]
★5バッファロー’66(1998/米)ダメ男→ダメだった男への変身(変心)物語。 改めて思う、女性の力はすごいですね! ことは[投票(1)]
★3四月物語(1998/日)どこにでもあるような話だが、細かい技を使って他との差別化を図った映像作品。ことは[投票(1)]
★2ポネット(1996/仏)従姉弟の子供達の優しさにはちょい感動。話の内容には不満が残る。 2度も寝てしまった事を考えると不眠症の人にはおすすめ!ことは[投票(1)]
★4メメント(2000/米)自分の記憶力を過信し過ぎて何度も失敗した事のある俺には刺激(これで少しは記憶力UPするかな・・?)を与えた映画だった。ことは[投票(1)]
★4バイオハザード(2002/英=独=米)夜中に大音量で見てしまいました・・・。近所の方ごめんなさい。でもそうでもしないと魅力が発揮されないと思ったので・・・。クワドラAS[投票(1)]
★3カルテット(2000/日)小さいテレビのスピーカーでは伝わりきらない部分があった。 音のいいスピーカーにつないで観てれば、きっと +1点。ことは[投票(1)]