コメンテータ
ランキング
HELP

電気一郎さんの人気コメント: 更新順(1/1)

人気コメント投票者
★4アルゴ探険隊の大冒険(1963/英)あの海から出てくる、おっさんが好き☆けにろん[投票(1)]
★4ジョーズ(1975/米)スピルバーグの最高傑作! 僕はこれ以上恐い映画を観たことがありませんっ! この映画を子供の頃に観れたことに感謝。 [review]おーい粗茶, ボイス母, 空イグアナ, けにろんほか5 名[投票(5)]
★2アメリ(2001/仏)映像は珍奇ではあるが目新しさは感じなかった。人物の掘り下げが甘い。Madoka, ことは, ゆーこ and One thing[投票(3)]
★2火垂るの墓(1988/日)拷問みたいな映画(笑)、観るのが大変きわ[投票(1)]
★4タイタニック(1997/米)否定するのは簡単過ぎて面白くない。 ハリウッド映画の枠組み内で最大限のことはしていると思う。アルシュ, R2[投票(2)]
★5ジュラシック・パーク(1993/米)高等生物である人間が、下等な爬虫類ごときにいとも簡単に侮辱される無力感が好き。ジョー・チップ, ガブリエルアン・カットグラ[投票(2)]
★4マーズ・アタック!(1996/米)ティム・バートンという監督は、アメリカ人なのによくこれだけハリウッド映画のお約束を認識してるなぁ、と感心してしまった。ちょっと悪趣味だけど上質の映画だと思う。かっきー[投票(1)]
★3恋におちたシェイクスピア(1998/英=米)余り深みは感じないけど、明るく楽しい恋愛映画で好き。グウィネス・パルトロウは綺麗だし、本物のお姫様みたいだ。ことは[投票(1)]
★4スターシップ・トゥルーパーズ(1997/米)この映画を観て、ポール・バーホーベンは自分がどういう作品を撮っているかよく分かってんだなぁと思った。こういういかれた映画を意識して作れるなんて、ある意味すごい(笑)。mal[投票(1)]