あちこさんの人気コメント: 更新順(21/21)
人気コメント | 投票者 | |||
---|---|---|---|---|
ピンポン(2002/日) | この星で一等賞になりたい卓球でオレは。 ここがスキ。CMを見ると一緒にセリフを言うのだあたしは。 | Myurakz | [投票(1)] | |
情婦(1957/米) | やられた。「えっえっえっ。」って思ってたらラストに衝撃。裁判モノでは1番ですね。同じ学校の映画ズキの子に教えてもらった映画なんだけど、こんなイイ映画あたしより先に知ってたことがくやしい(笑) | ジェリー, ユリノキマリ | [投票(2)] | |
ぼくらの七日間戦争(1988/日) | 映画としては良くないけど、内容はまだまだ同感するトコがちょっとある。でも、もう時代が違うから、あんな学校ナイしなぁ。見たときは自分も七日間戦争したいって純粋に思った。相手はダレでもいーけど(笑) | Myurakz | [投票(1)] | |
ペイ・フォワード 可能の王国(2000/米) | このラストありえない。でも「三人の人に〜」ってのは感心しちゃった。アタマい〜って思った。でも、今の世の中は自分さえ良ければってカンジだもん、ムリだよ。 | Osuone.B.Gloss | [投票(1)] | |
チアーズ!(2000/米) | 主人公の弟が超なまいきでタイプ(笑) すっごくチアガールに入りたくなったけど、その後どっかの大学のチア達を見て入りたくなくなった。日本人だとこうも違うのか・・。チアやってるひとゴメン。 | MUCUN | [投票(1)] | |
がんばれ!ベアーズ(1976/米) | テイタム・オニールがかわいかった。この映画を見て、野球がスキになって、阪神のファンになった | ナム太郎 | [投票(1)] | |
幸福の黄色いハンカチ(1977/日) | なんでうちの親は小学生のあたしにこの映画を見せたんだろう。当時は高倉健のすごさも、桃井かおりがなに言ってるかもわかんなかった。 | ぽんしゅう | [投票(1)] | |
クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲(2001/日) | 昔を知らない私でもすっごく面白かった。大人はダイッキライだったけど、大人にも感情がある、大人も人間なんだよなぁって。当たり前のことを忘れてました。この映画をみて、自分自身もすこし大人になったかな。 | じぇる, Ryu-Zen, さいた | [投票(3)] | |
トレインスポッティング(1996/英) | カッコイイと聞いて、ワクワクしながら見てたらいまいち…。 イチバン印象に残ったのは、汚いトイレ‥。気持ち悪かった・・。 でも、音楽とビールジョッキのケンカに1点ずつ。 | takamari | [投票(1)] | |
ダンサー(2000/仏) | お兄ちゃんやそのトモダチ、科学者のトモダチ、もちろん主人公も。すごくよかった。キャラもいいし、みんなキュート。でも、科学者の研究がいまいち伝わってこなかった。兄弟愛プラストモダチの励まし。これだけでよかったかも。ヒロインの子の目がキレイだったな。 | peacefullife | [投票(1)] |