コメンテータ
ランキング
HELP

Santa Monicaさんのお気に入りコメント(25/25)

耳をすませば(1995/日)★4 「不文律」に対する宮崎駿の挑戦的な問いかけ。 [review] (uyo)[投票(21)]
耳をすませば(1995/日)★5 切なくて切なくて [review] (バーボンボンバー)[投票(6)]
耳をすませば(1995/日)★5 チャレンジしてみるって、簡単そうで大変です。進み始めた2人を見守りたい。 (ゆーこ and One thing)[投票(5)]
耳をすませば(1995/日)★5 あなたと会うときは,自分に自信を持っていたい。なにかに向かってがんばっているっていう自信を持って,あなたに会いたい。明確な目標がなくても,前を向いて生きてるってあなたに胸を張って言える,そんな私でいたい。(02.7.28) (ばうむ)[投票(3)]
ラスト サムライ(2003/米=ニュージーランド=日)★3 "BUSHIDO hooray !" (ブシドーだぁ、わーい!)、みたいな。「スポーツクラブで週1ブシドーやってまあす。素晴らしいね、ブシドー!」みたいな。 [review] (muffler&silencer[消音装置])[投票(28)]
トップガン(1986/米)★1 志願兵募集パンフレットの付録「トップガン」。それに対抗できるのは自衛隊募集パンフレットの付録「戦国自衛隊」又は特撮モノか。個人的には、トムのビッグガンに一時ひるむも自衛隊の付録に軍配!レビュー「ドラえもんのうた」アメリカ万歳remix [review] (ジャイアント白田)[投票(10)]
トップガン(1986/米)★3 この映画の「ハイライト」「どうでもいいモノ」「ちょっとムカっとくるモノ」→ [review] (muffler&silencer[消音装置])[投票(13)]
トップガン(1986/米)★5 大学生の頃、「興奮したなー」と思って劇場を出ようとすると、中学生が「子どもだましだったな」と語り合っていた。 (ニュー人生ゲーム)[投票(31)]
耳をすませば(1995/日)★5 家が近い、懐かしい初恋、いいなあ。俺もあんな告白してみたかったよ。 [review] (torinoshield)[投票(13)]
ストレンジャー・ザン・パラダイス(1984/独=米)★5 友人と最前列で見た。手は届きそうで届かなかった。 (町田)[投票(9)]
シェルタリング・スカイ(1990/英)★5 スクリーンの向こうに広がる、その果てしない喪失のかなしみ。それでも確実に体内に宿る、大切な何か。たいへん勝手な解釈(しかも長文)> [review] (tredair)[投票(12)]