コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] サイン(2002/米)

マジ?ネタ?深遠?諧謔?それとも電波? もうこの監督をどこまで「信じて」いいのかわからない。[評点不能]
crossage

**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。

これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。







いくら神妙ぶった顔をしてもインテリジェンスの欠片も感じられない中途半端マッチョメル・ギブソン(*1 と、半口開けた単細胞大振りマッチョホアキン・フェニックスの名コンビが、この監督特有のあの重ーく暗ーくテンション低ーい空間のなかで、子供たちを交えて誇大妄想電波合戦! こんなタイプの笑いは今まで味わったことがない! 彼らのバカ兄弟ぶりは、かの仲本工事&いかりや長介コンビも、ホイ三兄弟をも、そしてマルクス兄弟をも超えた? コメディの新しい可能性を切り拓く、M・ナイト・シャマランの意欲作! ……え、違うの?

まあちょっとマジメに、この映画の物語について考えてみよう。神の不条理に絶望し信仰を捨てた元牧師が、実はその不条理に救済を約束する《サイン》が込められていたことを発見し、その啓示を通じてバラバラになっていた家族が再び結束し、元牧師も再び信仰を取り戻す、救いと再生の物語……。たとえばこの物語を、9.11の不条理な悲劇に出会った人たちを慰撫し、再び信じる力と勇気を与えようとするお話として読む場合。その場合、その9.11の悲劇を「不条理」と見立てている考え方自体に、アメリカの絶対的な「正しさ」が暗に前提されていることを見落としてはならない。「僕らは正しいことをしてきたはずなのに、なんでこんなひどい目に会わなくちゃならないんだ」って、あなた方の「正しさ」が相手の「正しさ」を抑圧してきたからこそ、あの悲劇が起こったわけでしょ?

でもって、信じるべき正義を再び取り戻すために打倒する敵=絶対悪を、実在する具体的な他者(イスラムとか)に設定するとさすがに問題アリアリだから、「宇宙人」という抽象的な絶対悪のメタファをもってきて、あたかも人類共通の敵であるかのようにカモフラージュする。「9.11の悲劇」を妻の不条理な死と重ね合わせ、その不条理を乗り越えるための救済は神により約束されている、そして私たちは絶対悪とのジ・ハード(聖戦)に打ち勝ち、失われたアメリカの正義(=家族の絆)をいつか再び取り戻すのだ、と。大いなる独善的予定調和バンザイ! うわこりゃ間違いなく電波だわ。

いやひょっとして、あのシャマラン節炸裂の「A級を装ったC級テイスト」も実は狙ってやってて、アメリカの頑迷な正義なんてものはもはや、これぐらい荒唐無稽で電波じみた妄想にでも頼らなければ回復できない、だからいつまでもそんな大文字の正義なんかにすがるのはやめて、個人個人が各々の信ずべき「正しさ」と向き合え、という深遠なメッセージが込められているのかも知れない。それとももしかして……実は秘密のサングラスをかけてスクリーンを見ると、登場人物のほとんどがエイリアンだったことが判明するとか。それでホアキンが宇宙人と10分プロレス始めるとか。それは違う映画だろ。

ともかく、いかにもいわくありげなレトリックや意匠、連発されるギミック、さらに監督本人のどこまで本気かわからない電波じみたセンス、これだけ深読みのできる要素に満ちていると、何を信じたらいいのかわからなくなる。こいつはマジなのかネタなのか。多分全部マジなんだろうけど、もしかしたら……っていう疑いを常に捨てきれない。これこそがまさにシャマラン・マジックなのかも知れないけど、信じる者は救われるってアンタ、そう言ってるアンタが一番信用できないんだよ。まったく。

よし、そっちがその気なら、俺だってお前の妄想に負けないぐらいの電波深読みをしてやる。というのも、メルの妻が死に際に残した言葉、特にホアキンに向けた「打って」というサイン(啓示)について、俺は大変な発見をしてしまったのだ。あれは啓示であると同時に、実は、文字通り「打て」という野球のサインでもあったのだ。監督のサインも読めず大振りすることしか知らなかった単細胞天然4番バカを「あなたはそれでいいのよ。間違ってなかったのよ」と承認してやり、マイナーリーグ挫折という過去の傷を癒す目的も、あのサインにはあった。つまりこれは「バカだって救われる」いう監督の隠されたメッセージ。だから、深遠な謎とメッセージに満ちたこの映画を理解できないバカも、絶望することはないのだよと、そうシャマランは励ましてくれてもいたのだった。そうだったのかシャマラン! ありがとう!

-------------------------------------------------------------------

*1:中途半端マッチョという意味ではブルース・ウィリスも同系統。やはり『ダイ・ハード』と『マッドマックス』で培ってしまったパブリックイメージはデカい。と思ってたら、上映終了後に配布されるパンフレットでシャマランが『ダイ・ハード』と『リーサル・ウェポン』に大きな影響を受けたことを告白していた。「彼らの演技は、ただのアクションに人の情を持ち込むものだった」と。マ、マジで言ってますかそれ?? まーそりゃ、シュワちゃんなんかに較べりゃたしかに多少は演技できるかも知れないけどさ、じゃあこの映画はアクション映画なのかと小一時間問いつめたくなった。

-------------------------------------------------------------------

[020925] 池袋HUMAXシネマズ4

(評価:★0)

投票

このコメントを気に入った人達 (16 人)モノリス砥石[*] yuko1020 エリ-777[*] トシ[*] ettusais[*] OK muffler&silencer[消音装置][*] ぱーこ[*] ペンクロフ[*] けにろん[*] はしぼそがらす[*] ボイス母[*] くたー[*] プロキオン14[*] 死ぬまでシネマ[*] ごう[*]

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。