愛甲悦子の映画ファンのコメント
sawa:38のコメント |
松ヶ根乱射事件(2006/日) | 「革命ごっこ」すら出来なかった世代、「バブル成長」の楽しさすら享受出来なかった地方。閉塞感に潰される前に彼は通学路で銃弾を発射する。空を切る銃弾は自虐の象徴。何もない田んぼに落ちていくだけ、何事もなかったかのように。 | [投票(2)] | |
帰郷(2004/日) | 西島秀俊という「凡庸なキャラクター」が最大限発揮されたが故の良作。作品自体は小品であるが、このような誠実な作品を積み重ねることが邦画の歴史の再構築なのだと思う。 [review] | [投票(1)] | |
ダンボールハウスガール(2001/日) | 篠田昇のカメラは相変わらず良いのだが、ラストの遠景ショットの酷い手ブレは、何の意味もなく弁解のしようも無い。何故固定して撮れないんだ?作品一本すべてを台無しにするような撮影もある。 | [投票] | |
卒業(2002/日) | 台詞の途切れた「行間」から漂うその激しい感情、静止した背景画が訴える押さえられた激情。リアルな「静」に琴線を触れられ、ラストの画に鳥肌が立つ。無条件にて★5。 | [投票(4)] |