マイケル・キートンの映画ファンのコメント
t3bのコメント |
ビートルジュース(1988/米) | イッツショータィムゥ(ダミ声で)この発音の心を拾えればこの映画はもらったという感じ。こういう死後の世界は信じたいです。 | [投票] | |
ラブINニューヨーク(1982/米) | この軽さは80年代ならでは。でも主人公の性格が良く映像で表現されていて唸らされる。漫画というかアメコミな映画だなあ。 | [投票] | |
ガン・ホー(1986/米) | ここで行われてるのは日米自動車摩擦を描き、日米の労使関係の差異と労働慣例を考察する。その中で妥協点を見出し、企業が多国籍企業へ変貌するその一瞬をダイナミックにドキュメンタリーとして描いた一大巨編(主題歌:中島みゆき)では勿論無い。 [review] | [投票] | |
ジャッキー・ブラウン(1997/米) | 『パルプ・フィクション』のテクニカルな作りと違う。 [review] | [投票(1)] | |
ロボコップ(2014/米) | リメイク元が完全にブチ切れてる映画なのに時事を冷静に批評してるみたいな代物になってる。 [review] | [投票] | |
バットマン(1989/米) | スーツの中から覗く眼とか、バットマンだけが映る間とかアメコミ好きのために考えて作ってあるし、その誠実さがバートンでしょう。 | [投票(1)] | |
バットマン・リターンズ(1992/米) | バートン映画の描き方は美しい。 [review] | [投票(1)] |