コメンテータ
ランキング
HELP

「チャップリン」(システム既定POV)の映画ファンのコメント

のらくら(1921/米) チャップリンの殺人狂時代(1947/米) 伯爵夫人(1967/英) 巴里の女性(1923/米) 街の灯(1931/米) ニューヨークの王様(1957/英) サーカス(1928/米) ライムライト(1952/米) 担え銃(1918/米) チャップリンのカルメン(1915/米) 犬の生活(1918/米) 一日の行楽(1919/米) チャップリンの 独裁者(1940/米) チャップリンの給料日(1922/米) 偽牧師(1923/米) チャップリンの移民(1917/米) サニー・サイド(1919/米) チャップリンの 黄金狂時代(1925/米) モダン・タイムス(1936/米) キッド(1921/米)が好きな人ファンを表示する

ハワイの若大将(1962/日)************

★4トラブル絡みで飛ぶ過程では、泰然自若とした性格設定にあるまじき影がさしたようにも感じたが、行けばやっぱり若大将。ハワイもやっぱり若大将という、電気屋のCMみたいに明るい作品。 (G31)[投票(2)]
★3江原達怡が水恐怖症の為、ウルトラマンの二瓶正也が江口役を務めた異色作。青大将の乱行、左卜全とお婆ちゃん(飯田蝶子)のロマンスなどサイドストーリーにばかり目が行ってしまう、まとまりに欠ける一遍。 (町田)[投票]
★3若大将をとりまく女の子たちの数が少なく、澄ちゃん(星由里子)がその分いつになく積極的でいさささか可愛げに欠けるのが難点(ってこれは好みの問題か)。オリンピック→外国→英語→ハワイで無理やりロックンロール、という発想が今となっては微笑ましい。 (ぽんしゅう)[投票]