コメンテータ
ランキング
HELP

「奇妙な魅力の映画」(鏡)の映画ファンのコメント

ロスト・チルドレン(1995/仏=スペイン) ゴジラ対ヘドラ(1971/日) ツィゴイネルワイゼン(1980/日) 話の話(1979/露) エル・トポ(1969/メキシコ) ドグマ(1999/米) アメリ(2001/仏) アリス(1988/チェコスロバキア) カラスの飼育(1975/スペイン) 不思議惑星キン・ザ・ザ(1986/露) アスパラガス(1979/米) アルゴ探険隊の大冒険(1963/英) パリの確率(1999/仏) バロン(1988/英=独) シックス・ストリング・サムライ(1998/米) シクロ(1995/仏=香港=ベトナム) 独身者の機械(1996/日) ヘザース ベロニカの熱い日(1989/米) アキュムレーター1(1994/チェコ) ブリキの太鼓(1979/独=仏=ポーランド=ユーゴスラビア)が好きな人ファンを表示する

悦楽共犯者(1996/英=スイス=チェコ)************

★4変態は変態でも、想像を絶する、ってゆうか、思いつかねーよ、こんな趣味。 [review] ()[投票]
★5自分を満足する為の世界概念・・・満たされない欲望の現れに、世間からズレる恐怖を感じた。でも、一皮剥けば人間ってそんなモノかも知れないと単純に納得。だから、この映画との相性はバッチリだった。♪人生色々、男も色々、女だって色々・・・ねっ! (かっきー)[投票]
★5素晴らしい!こんなに爽快に笑えたのは『恐怖奇形人間』以来。 (アリ探し)[投票]
★5フロイト的解釈に基づくシュールレアリスト的悦楽の実践=変態。シュールの波状攻撃。 [review] (バーンズ)[投票(1)]
★4タイトルだけでコーフンしてコッソリ観る中坊どもにはワカルマイ・・・しかし分からないながらも何らかの「スイッチ」が入ってしまうことだけはウケアイだ。とりあえず、お預けだ、中坊諸君!もっと実践&勉強を積んで戻ってきたまえ! (はしぼそがらす)[投票(1)]